トップページに戻る

義兄家にお下がりを届けに行ったら放し飼いになってた飼い犬に子供が噛まれた。その際に咄嗟に犬を蹴ったことが義兄嫁との揉め事の引き金に…


653: 名無しさん@HOME 2017/10/16(月) 16:48:20.17 0

謝ってあげるそぶりでママ友の連絡先を聞いて

ママ友には保健所への通報をすすめる




648: 名無しさん@HOME 2017/10/16(月) 16:12:41.92 0

>義兄嫁(妊婦)に頼まれたお下がりを届けに行ったら、

>放し飼いになってた犬に我が子が噛まれた

覚えてる、お下がりあげるのやめた人だよね

もう1年半たつのね、最近時がたつのが早すぎる




650: 646 2017/10/16(月) 16:35:46.60 0

そもそも去年わが子が噛まれたのだって、

頼まれたお下がりの育児用品を車で届けに行って門扉のとこでピンポンして

玄関から義兄嫁が顔出して「いらっしゃーい」とにこにこ呼んで

(噛む犬を庭に放してるとか知らない)

私は両手にお下がりだから、うちの子が門扉開けて先に入ったら

横から犬がすっ飛んできて噛んだ

とっさに犬を蹴りまくった、義兄嫁がどうしてたか記憶にない

蹴られた犬は息子を離したからそのままま車に戻って(お下がりも持ったまま)

かかりつけへ走った

義兄嫁はうちの子が走り込んだから犬が噛んだ、犬は悪くない

と言ったけど、放し飼いはどうかと思うし、

玄関ドアから2m弱で門扉だから走り込むほどの距離はない、

と私達が言って、そのことも恨まれてる

義兄はマトモかと思ったらそうでもなかったし

うちは貰ってないからお互い出産祝いなしで、となって疎遠にした

それなのに今頃うちのせいで噛み犬になったとか言いがかりも甚だしい





652: 名無しさん@HOME 2017/10/16(月) 16:47:33.89 0

>(うちの子を)一回噛んだからハードルが下がったんだと言ってる

それはたしかにそうだけど意味合いが違う、義兄嫁の言い分はおかしい

人に飼われてる犬が「人を噛む」と

犬の中で嫌なら噛んで主張するのもアリだと

思い違いが起こるケースが有る

そうなると噛み癖のある犬のいっちょ上がり

そうならないために、噛んだら

即その場で痛い目に遭わせて懲罰するのが肝心

そして速やかに躾を入れ直して、噛んだ経験を上書きする

>>650の場合は噛んですぐ蹴ってるし初動はOK

後は飼い主の義兄夫婦がしつけることで責任転嫁はおかしすぎる

犬だけじゃなく飼い主もしつけ直しが必要だ




654: 名無しさん@HOME 2017/10/16(月) 16:51:09.56 0

まさか、一度その事件を起こしておきながら、庭での放し飼いを

止めなかったとかそういう話じゃないよね…




655: 名無しさん@HOME 2017/10/16(月) 17:03:58.56 0

>>654

悔い改めて放し飼いをやめるとは思えないな。




660: 名無しさん@HOME 2017/10/16(月) 17:42:59.05 0

>>654

しつけ教室へやった、とあるから

それで噛んだことはチャラになったと思ってるかもな。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 義兄 | | お下がり | 届け | 放し飼い | 飼い犬 | 子供 | 咄嗟 | 揉め事 | 引き金 |