【前編】俺への束縛と監視がすごい嫁に態度を改めてほしい。夫婦だけなら離婚も考えるけど、これから生まれてくる子供の事を考えると離婚は避けたいのですが…
782: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/01(木) 17:33:57
>>779
俺もそう思ってた。言えなかったけど。
やっぱ父親が親権取るのって相当難しいと思うんだよ。
もうどっちかしかないよな。辛いだろうけどな。
926: ビリケン ◆KeiRLp4zsg 2008/05/02(金) 11:14:43
流れを読まずにかきにきてすみません。
みなさんのレスを読みました。
子供を引き取りたい事と離婚はまったくあい反する事で
「そうだろうな」と解っていたのに
やはり文章で目にすると気持ちが愕然としました。
「離婚したい、子供も欲しい」。こんなうまい話ないですよね…
ましてこれだけ子供が愛しい連発してても離婚だの引き取るだの
勝手にワーワーきめたりしてて、愛しいも説得力ない。
結局俺も嫁も自分の事ばっかだもんな。
手紙はゆうべ一応書いて今朝ポストに投函した。
読んでから二人で話してみる。
二人でまた喧嘩なら両方の親にもきてもらって話する。
嫁の産婦人科、今日平日最後だから昼から時間作って行ってくるよ。
ありがとうございました
929: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/02(金) 13:58:07
ビリケンもう行っちゃったかな
メモ箇条書きだけでも準備持参したほうが話しやすいぞ
って言おうと思ったが間に合わなかったか
947: ビリケン ◆KeiRLp4zsg 2008/05/02(金) 21:34:50
病院にいった。予約した方がいいって皆書いててくれたのに。
勝手にいったから凄い好奇心な目で見られた。
休みにはいるからかな、たくさんお腹大きい人いてビックリした。
俺も嫁を大事に思えてたら手つないで楽しみに待合室居たかったなあ。
次 検診まで10日ほどある言われた。詳しい中身とか夫婦言っても
個人だから教えてもらえなかったけど妊娠による不安で、
相談聞いてあげるよと女医さん言ってくれたわ。
俺が嫁にされてることはかいつまんで話した。
後は嫁がどうしてくれるか。
子供を大事に思うなら、なんとか産婦人科の言うとおりにしてほしいと思ったよ
948: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/02(金) 21:43:51
>>947
で女医さんは何て言ったんだ?
好奇心で聞くが、嫁さんの両親の夫婦仲はどうだ?
949: ビリケン ◆KeiRLp4zsg 2008/05/02(金) 21:57:35
>>948
俺の話の時は初めは半笑い?苦笑い?だった。
そんな女性は多い(浮気心配するとか)て言ってた。
胎児は今本当に小さいけど外の音聞こえるようになるのも、
見えるいうか明かり感じるようになるのもすぐだよ、言われて
夫婦喧嘩よくないね、言われてきた。
今度の嫁の検診で、
メンタル面の事を聞いたりはなしたりしてみるねと言ってくれたよ。
夫婦仲は、うん 俺からは別に普通に見えるけども?どうしてですか?
952: ビリケン ◆KeiRLp4zsg 2008/05/02(金) 22:09:17
2ちゃんでも書いたけど
「嫁の束縛和らぐ、治まる方法ないかな?」だけど、
産婦人科に話しても、俺や嫁の親にはなしても何かがどうなって
家族3人仲良く暮らしていける期待はあんまりないんだ。
基礎になる俺と嫁、特に俺がもう嫁を嫌いで仕様がなくなっているし…
責任ある立場で申し訳なくは思うけども生理的に嫌悪してる。
でも子供いるからこそ、第三者でも親でも産婦人科でも
俺が動ける部分は全力でやってみるよ。
子供が「状況変わるの待ってるだけで何もしない奴だ」思うと、
悲しいし情けないから。頑張ります。
この記事を評価して戻る