トップページに戻る

ハロウィンの日に子どもの同級生達が、うちにお菓子をもらいに来るのにモヤモヤする。なんて迷惑なイベントなんだ


573: 名無しの心子知らず 2019/10/27(日) 08:55:42.99 ID:nc4wvd6l

その集団に親は1人もついて来ず、知ってる同級生の家に
勝手に行って来なって感じのスタンスなの?

万が一家を間違ったらとか、友達の家でも
事情を知らないおうちの人が出てきたらとか、
日本じゃ滅多なことはないにしても怖くないのかな…




574: 名無しの心子知らず 2019/10/27(日) 09:03:20.93 ID:U2k3Qpij

来るタイミングが分かってるなら、
「ハロウィンで来た子どもたちへ
るすです 袋のおかしを持って行ってね」
と張り紙して、
ドアのノブに袋入りのお菓子を下げておけばいいじゃん




575: 名無しの心子知らず 2019/10/27(日) 09:04:00.60 ID:Esc7sRry

トリックオアトリート言いたいんでないの





576: 名無しの心子知らず 2019/10/27(日) 09:14:06.72 ID:ZLJqcRcC

うちの地域はだいたい>>574な感じ
家の前にお菓子が入ったカゴ置いて先着順で
勝手に取りに行く方式

暗黙の了解?で、行くよーって約束した子達の分だけ置いてる
もちろん一応予備も置いとくけど

お子さんいない家庭とかも、玄関に目印提げてて
驚かしに行っていい家もあるし、そういう家は
祖父母世代とかでお菓子が豪華w




577: 名無しの心子知らず 2019/10/27(日) 10:04:30.50 ID:U2k3Qpij

地域で高齢者が近所の子供たちを可愛がってくれるのはいいね




578: 名無しの心子知らず 2019/10/27(日) 11:29:25.10 ID:+z87tDA4

ショッピングモールに出かけたら、
そのショッピングモールの中に入っている英会話教室の
子供達が仮装してモール内のお店を回るイベントやっていた

子供達のトリックオアトリートの発音が良くて面白かった




579: 名無しの心子知らず 2019/10/27(日) 11:39:11.12 ID:HugBFqZ0

外国人ママが「リ」だけ強めに発音すると
誰でも簡単にいい発音風になるよって教えてくれたw




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ハロウィン | 子ども | 同級生 | うち | お菓子 | 迷惑 | イベント |