【悲報】函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。女性同士客の利用で通常の3倍清掃に時間かかる例も…
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/04(火) 11:24:59 ID:sfFG
ラブホテルの利用客にも変化が
迷惑客に苦しんできた工藤さんだが、最近は“客層の変化”を感じているそうだ。
「女性の2人組での利用が増えてきました。車のナンバーは他県が多く、キャリーバックを引っ張り、部屋に入っていきます。おそらく、旅行で函館を訪れた方でしょうね。
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/04(火) 11:25:13 ID:sfFG
市内のホテルと比べて値段は安いし、大きな駐車場があり、室内は広く、きれい。65インチテレビがあり、VODは観放題。ビデオも観られるし、カラオケも歌い放題。大きなお風呂やトイレは最新式で、きれい。露天風呂もある。
食べもの、飲みもののメニューは100種類を超えている。新鮮な海鮮料理や活料理も自前で作れます。こんなところを気に入り、泊まってくださるのかな、と思っています。
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/04(火) 11:25:18 ID:sfFG
女性同士でいらっしゃる方々はたくさん食べて飲んで、歌ってくださる傾向があり、清掃は通常の男女カップルの3倍くらいの時間がかかるのは大変ですが…楽しんでくれたのなら、それで私たちは十分ありがたいです」
飲食の充実や室内設備の強化に取り組んだ結果、リピーター率は7割まで増加した。困ったトラブルを持ち込む客の数も減り始めている。
「ここ数年はYouTubeチャンネル『ホテル水色の詩』をご覧になって、函館の旅行で来たり、ビジネスで出張してきた方が泊まるケースも増えています。ご来店をお待ちしています」
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/04(火) 11:25:31 ID:sfFG
女さん…
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/04(火) 11:26:03 ID:1NpP
イカ臭くないしね?
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/04(火) 11:26:36 ID:b6TW
じゃ、やめて普通ホテルにしたら?