【しょーもな】万博に女性をテーマにした「ウーマンズパビリオン」が出展 ジェンダーギャップ指数改善に挑む【カルティエ】
1: 少考さん ★ 2025/02/02(日) 09:14:34.65 ID:DrNrd3Pw9
万博に「ウーマンズパビリオン」が出展 ドバイに続き、ジェンダーギャップ指数改善に挑む - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20250202-NCPK4ZTP2NJW7BY3FFNSXAY4UY/ 2025/2/2 08:00
4月の開幕が迫る2025年大阪・関西万博で、仏高級ブランド「カルティエ」が、内閣府などと共同で、女性をテーマにした「ウーマンズパビリオン」を出展する。パビリオンでは会期中、公募に応じた民間団体がさまざまなイベントプログラムを企画。女性たちが経済力を持ち、組織や社会で存在感を増すことで、バランスの取れたよりよい社会になる-。参画する女性たちはそう信じ、意気込む。
「いよいよ万博が開催されます!」。昨年12月下旬、ウーマンズパビリオンでイベントを企画する女性ら約40人が大阪市内に集まった。
「社会のリーダーを目指す人を増やしたい」。働く女性の課題解決を目指す「サクヤワーキングコミュニティ」代表で大林組大阪関西万博室部長の赤松真弥さんは、4月にウーマンズパビリオンで開くトークセッションの狙いをこう説明した。
赤松さんが一つの目標とするのは毎年スイスのシンクタンク、世界経済フォーラムが各国の男女格差をまとめる「ジェンダーギャップ指数」の改善だ。日本は長年低迷し、昨年のリポートでは146カ国中118位。特に政治と経済が低い水準にとどまっている。
(中略)
ウーマンズパビリオン 内閣府、経済産業省、カルティエ、日本国際博覧会協会(万博協会)が出展。「ともに生き、ともに輝く未来へ」をコンセプトに、女性たちの体験や視点を通して公平で持続可能な未来を志すことを来場者に呼びかける。2階の「WA」スペースでは、「大いなる地球」「ビジネスとテクノロジー」「教育と政策」など6つのテーマにそってイベントプログラムが開かれる。カルティエは前回のドバイ万博でも女性活躍をテーマにしたパビリオンを出展した。
※全文はソースで
7: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 09:23:16.78 ID:GIiTT9W+0
ますます人が集まらなそう
9: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 09:24:46.77 ID:66xMcFZE0
それ以前の問題で万博の集客大丈夫?
12: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 09:25:56.48 ID:cDLi88MB0
>女性たちが経済力を持ち、組織や社会で
>存在感を増すことで、バランスの取れた
>よりよい社会になる
どんなギャグだよそれw
14: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 09:29:58.82 ID:wheKP8570
意識高い系すぎてヘドが出るわ
15: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 09:30:46.20 ID:mweVGqWT0
しようもな
16: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 09:31:26.70 ID:vS0J8n/t0
男女平等顔面パンチのサンドバックになる覚悟が出来たのかw