トップページに戻る

幼稚園の係で一緒の子が乱暴で悩んでる。小さな子供を連れてくると、引っ掻いたりつねったりしてくる


448: 名無しの心子知らず 04/07/06 23:42 ID:DFF7b+Tg

本当に助けてください。
幼稚園の係で一緒の方なんですけど、下に2歳くらいになる男の子が
いるんです。これがすごい乱暴なの!




448: 名無しの心子知らず 04/07/06 23:42 ID:DFF7b+Tg

他にも係で、下のお子さん(ハイハイちゃん)とか
小さな子供を連れてくると、目の近くを思い切り引掻く。つねる。
寝ている頭を足のかかとでゴスゴス踏みつける。

目が合うと『馬鹿!馬鹿!』の連呼。いきなり平手打ち。
それを見ている母親は『やぁ~めぇ~てぇ~・・・』
(高齢らしいが、怒らないし、謝らない)

その親は、自分の子供が泣かした子に、
親に黙って飴を口に突っ込む。
それを見た乱暴ものの子供がケリや平手、つねりをする。
(多分親が他の子にお菓子を上げるのが、気に入らない)

飴を貰った(突っ込まれた)子は当然泣く。飴をのどに詰まらす。
泣かされた親は、子供が飴を舐めているのを知らないので、
突如の異変に動揺。

とにかく息が出来ていないので、周りで慌てて背中を叩くと
飴が・・・。
でも、ごめんなさいでもなけりゃ、私が飴をあげました
でもない・・・。『あ、さっきの飴だわ・・・』と・・・。

本当に嫌なんだけど、もめるのも嫌だし・・。
今年一年顔合わせるとなると・・・。
何かよいアドバイスお願いします。




449: 名無しの心子知らず 04/07/06 23:44 ID:ytu4OLRt

そこまでのことなら、幼稚園側に対処を求めても
いいんじゃない?
個人間で話をするのが難しいのなら。





450: 名無しの心子知らず 04/07/06 23:55 ID:DFF7b+Tg

>>449
やっぱり園に対応してもらった方がいいのかしら・・・。
うぅ~・・。直接園長に言うの、勇気いるけど、頑張ってみます!
個人間で話すのって、どういえばいいのかしら・・・。

どちらかというとその方、自分が高齢だから
『あんたたち、私の言う事聞いてりゃいいのよ』
って雰囲気がすごいんです・・。




451: 名無しの心子知らず 04/07/07 00:00 ID:EVPz+o6+

>その親は、自分の子供が泣かした子に、
>親に黙って飴を口に突っ込む。
>それを見た乱暴ものの子供がケリや平手、つねりをする。
>飴を貰った(突っ込まれた)子は当然泣く。飴をのどに

ひ・・ひどすぎるよ、それは。
私ならそんなに乱暴な子供は気まずくなろうが
絶対勘弁しない。
ゴルアァァァァ!!って激怒するよ。

周りにだって被害者がたくさんいるんでしょう?
飴をつっこむなんて子供が殺されちゃうよ。

その場を目撃したならやられた親にも
ちゃんと事態を報告して注意しなくちゃ!!

自分が気まずいとかよりも子供の事が第一だよー。ガンガレ!!




453: 名無しの心子知らず 04/07/07 00:03 ID:gl8gEIBX

448はネタ臭いな。もしくは過剰演出。




454: 名無しの心子知らず 04/07/07 00:07 ID:OzrA5BMw

>>453
私も興奮しているから、話半分で聞いてください。

でも、赤ちゃんの頭をかかとゴスゴスは、
かなり力の入ったものです。赤ちゃんのお母さんは
『きゃー!やめてよ!』と悲鳴をあげました。

周りのかたも凍りつきましたが当の親御さんは、
『え?うちの子何かしました?』って感じです。
ちなみに、今日その子に後ろから飛びつかれ、私の服、
襟首破けました(T T)
(ほんと殴ってやりたい!)




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

幼稚園 | | 一緒 | | 乱暴 | 子供 |