トップページに戻る

【悲報】 就職氷河期世代を襲う「年金3割減」の恐怖…


82: 名無しさん 2025/02/04(火) 09:03:44.38 ID:61STv

>>79
海外では公務員ってそういうもんでもあるのにな
日本は無駄に高級取りでおかしくなってるけど公務員も政治家も




81: 名無しさん 2025/02/04(火) 09:01:53.11 ID:qGpTX

あと公務員の給料を年収600万円ほどにすれば、今の生活保護受給者が2倍になっても大丈夫だよ
氷河期世代が生活保護受給したところでいうほどたいしたことは無い
日本は予算ありすぎ




85: 名無しさん 2025/02/04(火) 09:10:30.21 ID:4DNcV

>>81
公務員の年収なんて300万にして、ちょっと間違ったら塀の向こう側に落ちそうな人をどんどん雇ってゆくべき。雇用の調整弁なんだからさ

その待遇に不服のある者は、公務員なんて非生産的な稼業をやっていないで、どんどん起業してイノベーションに寄与すればいいんだ。





99: 名無しさん 2025/02/04(火) 09:26:14.07 ID:JcO88

>>85
某県の水道局がヤバすぎたろ
市民サービスの窓口はそれなりの品質以上じゃないと悲惨なことになるぞ
共謀して生活保護出しまくりとか、年金の横領とか、普通にあり得る




87: 名無しさん 2025/02/04(火) 09:15:28.44 ID:PuOmT

そんな争いよりも財務省が使い込んだ年金7兆円を国民に返すのが先だ




95: 名無しさん 2025/02/04(火) 09:23:37.75 ID:JcO88

氷河期はとにかく人が多いからな
お前の代わりはどこにでもいると言われた時代
大学入試から就職活動まで今のゆるゆる世代とは大違い
そんな奴らが大量に定年退職したら年金足りなくなるのは当たり前
3割減なら月額五万円以外か
物価高も相まって年金だけではもう生活はできないな




98: 名無しさん 2025/02/04(火) 09:25:59.47 ID:3rpQD

まぁー単純計算で3割減だろうが

物価上昇に見合った年金増加をさせてこなかったので現状でも低すぎてヤバくなってるのに

これ以上に物価上昇が続いて単純比較3割減なら生活保護激多じゃないかしら




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

悲報 | 就職 | 氷河期 | 世代 | 年金 | 恐怖 |