【超速報】アメリカの研究チーム、『とんでもない物』を発見してしまう!!!!!
17: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/02/02(日) 23:32:53.82 ID:0pfnc4US0
これは朗報
あと400年後に異星人の艦隊と遭遇だな
19: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/02/02(日) 23:33:22.63 ID:O7SeXG4O0
まじかよ…宇宙人の事を考えたら今夜はぐっすり眠れそうだ
20: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/02/02(日) 23:33:43.25 ID:j6mt12I90
他種族とかち合っても争いしか生まれない
地球人同士でさえ今だに戦争してんだから
70: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/02/02(日) 23:49:53.11 ID:ux2OkLbT0
>>20億光年離れた113億年前の銀河系から発生したものという。
20億光年なのか113億光年なのかわかりにくいけど
20億光年としても向こうはもう絶滅してそうだけどな
21: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [NL] 2025/02/02(日) 23:33:47.25 ID:lAJuBgjn0
これに返事したら俺が生きている間に地球に来れる?
会いたいよ地球外生命隊
339: 名無しさん@涙目です。(宿屋) [US] 2025/02/03(月) 03:54:09.49 ID:AXT0/6DV0
>>21
20億光年向こうにこちらからの返信が到達するのはどんなに早くても20億年後。
あっちが時空跳躍可能なテクノロジーを持っていてオーダー即日配達可能だとしても彼らの地球訪問は20億年と数時間後くらいになりますね。
長生きしないとアカンですねー
25: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 2025/02/02(日) 23:34:23.06 ID:5rjJ+8O50
SFだと大体それに応えたら酷い結果になるやつ
この記事を評価して戻る