【超速報】アメリカの研究チーム、『とんでもない物』を発見してしまう!!!!!
257: 名無しさん@涙目です。(みかか) [KR] 2025/02/03(月) 01:07:51.95 ID:0y6Cf2Wc0
>>224
それを宇宙の生命体でなく、地球の人間以外の生命体が電磁波を扱えるようになるかと仮定すれば、宇宙にコンタクト可能な生命体はほぼほぼ皆無じゃないかと思う
261: 名無しさん@涙目です。(長崎県) [US] 2025/02/03(月) 01:11:42.26 ID:5g5fmzEK0
>>257
勿論生命が発生する確率を考えると
地球から観測可能な範囲にコンタクト可能な生命体が存在する確率はは時間的・空間的な制約的にほぼ0だね
8: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/02/02(日) 23:30:48.88 ID:Hxh+n04u0
EMEなんてのもやったな
99: 警備員[Lv.33](兵庫県) [US] 2025/02/02(日) 23:59:03.76 ID:Qw6/2Jfj0
>>8
FT65とか開発されて結構お気楽に出来るように
なったよ
15: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2025/02/02(日) 23:32:48.15 ID:sa1bKUJv0
さすがアメリカさん
アポロ計画の大型バッテリーもソーラーパネルも
無い、どう見ても必要な動力源がないのに
なぜか数kmも進んだと指摘される月面探査車を
数十年前に開発してただけあるわ笑
122: 警備員[Lv.11][新](庭) [CN] 2025/02/03(月) 00:04:55.44 ID:DUZz8U6i0
>>15
輪ゴムも無かったの?
293: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/02/03(月) 02:00:45.10 ID:dllU+1j30
>>15
月面車200kg
宇宙服を着た飛行士150kg x 2名
合計500kg もろもろ含めて600kgとする
月の重力は1/6だから、100kg動かせる力があればいい
今の電動キックボードと同じくらいの力で動くんだよ