姑に3歳の子を預けてたら立派な装丁の写真を渡された。撮ってくれたこと自体はとてもありがたいけど...
574: 名無しの心子知らず 04/08/14 07:10 ID:kiFQFg+d
下の子が生まれたばかりなので、上の子@3歳を
昼間はトメ@近所が預かってくれている。
滅多に顔出しに来ない(子の送り迎えは夫)し、
ロ出しても来ない、いいトメです。
574: 名無しの心子知らず 04/08/14 07:10 ID:kiFQFg+d
でも「写真撮ったわ」と、スタジオで撮った
立派な装丁の写真を渡された。
3歳になった記念だそうな。ありがたい。ありがたい。
でもでも・・撮るなら一言言ってくれればいのに。
知らないうちに撮られてた。
貸衣装だって、どれがいいか母親の私が決めたかった。
口出ししない、ありがたいトメだけど
逆に言うと何も相談してくれない。
世話になってるだけに文句言えなかった。
文句じゃなくてせめて、
「今度は教えてくださいね。私も衣装選びしたいです」
と言いたかったけど、その場はちょっとショックで
言えなかった。
なんとか笑顔で「ありがとうございます」とだけ。
カチムカて程じゃないけどチョトもやもや悲しかったです。
愚痴吐きすみません。
576: 名無しの心子知らず 04/08/14 07:49 ID:cTAtL9ZV
お金払わされたの?
払ってくれたなら、トメもただの暇つぶしだったのかもよ。
575: 名無しの心子知らず 04/08/14 07:27 ID:gbEmTI7p
「あー。そうなんですか。楽しそうだから
今度私も夫くんと取りに行こう。
この写真は義母さんとこに飾っといてくださいね。ニコ」
って言い返せばよかったのに。
今からでも前半部分は使える。
それとか「キャンペーン中で安かったんで、つい~」って
行ってしまえ。
別に何枚取ったっていいじゃない。
579: 名無しの心子知らず 04/08/14 09:45 ID:kiFQFg+d
574です。お金は払ってくれました。
うちもウトメのところも貧乏なので、
撮ってくれたこと自体はとてもありがたいと思っています。
けど、一言言ってくれれば・・・という感じでした。
今までにも、知らない間に・・ということが度々で。
私の事が嫌いというほどではないと思いますが、
嫁姑のおつきあいは面倒だと思っているようです。
世間の、うるさいトメさんに
悩んでいるお嫁さん達に比べればぜいたくな悩み
ですよね。
前以って言えば押し付けがましいとか、
私が遠慮したかもしれないとか、
私に気を遣ってそっと撮ったのだろうと、
良いように考えようと思います。
悪くとるとキリがないですものね・・・(汗
586: 名無しの心子知らず 04/08/14 10:57 ID:SI0GVoyt
お金払ってくれたなら、仕方ないよ。
衣裳選びたいなんて言えないわな
594: 名無しの心子知らず 04/08/14 12:50 ID:DX9V11bg
>>574の義両親のどこに文句のつけどころがあるかわからん。
費用は当然義両親持ちで美味しいところは自分が!という方が
図々しいと思うのだが。