ジャンプラ民「日本は貧しくなった。マンガ・ゲームは無料で楽しむもん。漫画家になりたい人も減少」
30 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 19:10:58.58 ID:09cORrLL0
漫画家って金持ちの道楽のイメージ前作ないんやけど?
31 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 19:29:11.22 ID:WdDAt6G1d
漫画が売れない?
最上位だけが派手に売れるというのが抑えめになった代わりにそこそこ売れるのが増えてる気がするな俺は
広大なWebやアプリからいつの間にか数百万部売れてたという漫画がいきなり出て来る
32 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 19:53:48.06 ID:/gTwpx2U0
志望者減ってなくね?
前提からなんとも言えないけどお前らが底辺で貧乏で気持ち悪いってのはよくわかったわ
35 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 20:34:59.48 ID:jGd2JArP0
もう商業誌で描いてる人だけを漫画家とは呼ばんだろ同人だけで左うちわなのもおるんだし
赤松健が今絵が描ける人が1番なりたいものってライトノベルのイラストレーターだって聞いたって
45 名無しさん必死だな :2025/02/01(土) 07:16:42.08 ID:bChJUi440
>>35
昔もそうじゃね
でもイラストレーターは儲からんらしい
別にオタ絵だけがイラストじゃないかな
36 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 20:51:09.71 ID:f1qYKRs80
20年前に比べれば漫画雑誌は増えたし、ネットによる公開する場も増えたから漫画家は増えたよ
ただ、作画と脚本を両方兼ね備えた漫画家の割合は20年前と比べて減ったな
37 名無しさん必死だな :2025/01/31(金) 20:53:58.44 ID:11ecHyht0
漫画家になったところでAI乞食の餌食になるだけだしな
この記事を評価して戻る