なんで確率って直感に反することが多いの?
1: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 12:19:41.44 ID:S2RCwmhUd
教えてくれ
2: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 12:20:10.40 ID:QeNqxF7F0
お前の直感が間違ってるからだろ
3: 警備員[Lv.33] 2025/02/03(月) 12:20:33.17 ID:E/YLU0He0
バカだからです
5: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 12:21:21.31 ID:S2RCwmhUd
コイントス30回して30回表の確率のほうが1000回して600回以上表が出る確率より高いっておかしくない?
12: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 12:23:48.51 ID:6WkwcO+e0
>>5
試行回数多ければ多いほど50%から離れる確率下がるのは何となくわかるけどな
14: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 12:24:24.48 ID:S2RCwmhUd
>>12
それは理解できるし確率の計算の仕方も理解できる
それにしても急速に確率が下がるのが直感に反する
25: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 12:32:20.82 ID:OP1+2/Oy0
>>5
まあそれはどっちかって言うと1000回の試行がリアルに想像できないって話やろ