【悲報】八潮の大穴、下水が湧き出した為完成したスロープは使い物にならず
63 :それでも動く名無し:2025/02/03(月) 11:22:24.90 ID:fuGm8EPi0
この運転手って肥溜めに落ちたのと同じ感じ?
72 :それでも動く名無し:2025/02/03(月) 11:31:08.69 ID:RoGo4IvW0
>>63
激流だからう○この流れるプールに飛び込む感じ
82 :それでも動く名無し:2025/02/03(月) 11:36:01.51 ID:O2O3agMS0
通常運転の下水管はだいたい時速4キロくらい。一般的な流れるプールの倍ほどの速度
問題の箇所は多分もっと速くなってるから落ちたらノンストップでう○こ玉になると思う
64 :それでも動く名無し:2025/02/03(月) 11:22:43.31 ID:ERmBHliU0
冗談で半年かかるとかいうスレ立ってたけど
まじでありそうやな
70 :それでも動く名無し:2025/02/03(月) 11:27:30.83 ID:Oe3BFC1Z0
そもそも下水道管の径ってそんなにデカいの?
71 :それでも動く名無し:2025/02/03(月) 11:29:35.83 ID:XfU83K7w0
>>70
4.5mのクソデカ管
83 :それでも動く名無し:2025/02/03(月) 11:36:58.47 ID:ToijQoQT0
これ下水管ネットワークの設計が致命的な大バグやろ
この記事を評価して戻る
関連記事
【備蓄米】江藤農相「集荷業者は利益載せず、6キロ2240円で卸した」橋下徹氏、大阪万博の2.9兆円の経済効果に「それみたことか!」トヨタ販売店「現金購入だと納車遅くなりますよ」【朗報】外人様、日本を皮肉って下さる中小企業 「ここ3~4年で有能が次々辞めていき募集かけても能力低い奴しか来ない」