【悲報】ワイ、卒論でソシャゲの課金問題について取り上げるも教授に論破される
428:風吹けば名無し:2021/02/06(土) 19:48:20.98ID:eVM+YWqwr
>>277
ゴミやん
465:風吹けば名無し:2021/02/06(土) 19:50:55.09ID:aW9OaI1z0
>>428
今のところは実用化するには微妙やけど後任の後任の……って続いて効率大分上がってきとるんや
家庭レベルで廃熱利用可能になるのもそう遠い未来やない
楽しみにしててや
306:風吹けば名無し:2021/02/06(土) 19:40:30.60ID:tV/C3Vcd0
実際に破産するまで課金してどれぐらい強くなったとか統計取ればええやん
344:風吹けば名無し:2021/02/06(土) 19:42:34.32ID:4Fd7Q+DeH
>>306
ガチャの確率から計算できそう
308:風吹けば名無し:2021/02/06(土) 19:40:39.29ID:9rLAQV6Ra
博士論文ってさ、既にパブされてる論文を元に書くなら中身そのままで良くねーか?
理屈は分かるけどさ。文章やら表の調整やらに時間を費やすわけで、時間の無駄なような…。
321:風吹けば名無し:2021/02/06(土) 19:41:22.06ID:eeWtpghu0
>>308
学術誌と大学の博士論文では求められてること違うから
326:風吹けば名無し:2021/02/06(土) 19:41:51.24ID:LBfSMnQjd
逆に新規性が完全に全くない論文ってどう書けばええんや?
殆ど被ってるかもしれんがたった一文くらい新しい解釈になってるかもしれんやろ
この記事を評価して戻る