トップページに戻る

【悲報】ワイ、卒論でソシャゲの課金問題について取り上げるも教授に論破される


198:風吹けば名無し:2021/02/06(土) 19:35:20.33ID:VDB41Rw2p

>>166
その路線でいくなら例えばこの工程抜かしても同じものができるとか、この工程の時間を減らしてもいいとか、ある工程を加えたらもっといいもの作れるとかそんな感じ




163:風吹けば名無し:2021/02/06(土) 19:33:44.76ID:VDB41Rw2p

>>139
大なり小なり新しい発見を目指してやる
そこ発見したものが世の中の役に立つとは限らんが




180:風吹けば名無し:2021/02/06(土) 19:34:47.72ID:idksN6wZ0

>>163
学部生がみんな新発見を目指してるんか?
そんなんニュースになるやろ





233:風吹けば名無し:2021/02/06(土) 19:36:54.12ID:VDB41Rw2p

>>180
だから最後に言ったやろ
必ずしも役に立つとは限らんって
つまりほとんどはその時点では実用性が皆無であったり、ほとんど進歩のないものなんや




232:風吹けば名無し:2021/02/06(土) 19:36:50.15ID:Bson7uT30

>>180
例えば卵とドリアン合わせたら今までに無い味の料理が出来ました言うてもニュースにはならんやろ?
それを論文にするかどうかの違いで同じようなもんや




367:風吹けば名無し:2021/02/06(土) 19:43:59.55ID:idksN6wZ0

>>232
じゃあみんなが何かしらのしょうもない発見で論文で書いてるんか




379:風吹けば名無し:2021/02/06(土) 19:45:01.56ID:VDB41Rw2p

>>367
せやで
クソほどしょーもない結果を本人もクソしょーもないと思いながら俺すげー発見したぜって言いながら書く




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ソシャゲ | 悲報 | ワイ | 卒論 | 課金 | 問題 | 教授 | 論破 |