トップページに戻る

【謎】未だに『鬼滅』があそこまで流行った理由がわからないんだが


46: 名無しのアニゲーさん 2025/01/17(金) 17:00:28.74 ID:LexJ5UsH0

煉獄さんのおかげだよ




47: 名無しのアニゲーさん 2025/01/17(金) 17:00:43.52 ID:tNt+IZshd

正義の味方が悪い鬼を倒す
これだけ
昨今は馬鹿みたいな伏線散りばめて小難しくしてるせいでエンタメ性が欠如してる
大衆が娯楽に求めてるのはコマンドーとかインディージョーンズなんだよ




53: 名無しのアニゲーさん 2025/01/17(金) 17:02:43.22 ID:mw2fNxfY0

>>47
いや王道やって当たるんならみんな王道ばっかやる
王道が飽きられてみんな変化球ばっかし出して王道やる人が少なくなる変なタイミングがあるんだよ





51: 名無しのアニゲーさん 2025/01/17(金) 17:02:20.76 ID:SRMjGsE40

鬼滅が売れた理由が分からん奴はいくらなんでも見る目無さ過ぎるやろ
お涙頂戴チャンバラなんか昔から日本人が大好きなジャンルやんけ
テレビドラマの時代劇がほぼ死滅したタイミングで出て来た事で昔時代劇見まくってたジジババにも刺さって
+孫とのコミュニケーションツールにもなった訳や
むしろ納得感しか無い




59: 名無しのアニゲーさん 2025/01/17(金) 17:04:16.84 ID:osRsjob30

コロナ禍は大きいと思う
内容面だと無限列車っていうモチーフがとても映画向きだった
アクション映画といえば始まりからして列車だからな




65: 名無しのアニゲーさん 2025/01/17(金) 17:05:11.56 ID:4FRRBS7P0

妖怪ウォッチなんかもそうじゃない?
https://blog-imgs-159.fc2.com/t/e/s/tesuto93/sp_logo_20250202032204s.jpg




70: 名無しのアニゲーさん 2025/01/17(金) 17:06:32.96 ID:YRc+kRrH0

アニメ漫画をさんざん見てきた層には既存要素の詰め合わせに見えるけど
若い人が見たら面白いだろうと思うし、流行るのもわかる

ヒロアカなんかもそれ系やね




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| | | 理由 |