トップページに戻る

織田信長「この箱が「てれび」とな?ほう、人が映っておる!すごい画質じゃ」


51:風吹けば名無し:2021/02/07(日) 12:50:25.38ID:3k8noNBhd

信「いつからきたんや?西暦でええぞ」




278:風吹けば名無し:2021/02/07(日) 13:10:50.29ID:SdSeA8nNd

日本で西暦が通じるようになったのは文明開化以降?




286:風吹けば名無し:2021/02/07(日) 13:11:20.71ID:K1IetjVp0

>>278
一般人レベルでつかうのはさらに戦後とかやしな





27:風吹けば名無し:2021/02/07(日) 12:47:48.60ID:DRjGggXEd

テレビって言うほど箱ではないよね




17:風吹けば名無し:2021/02/07(日) 12:46:16.38ID:CxoUAg2pr

織田信長「スマホまだこの形なん?」




155:風吹けば名無し:2021/02/07(日) 13:01:28.21ID:KlbzTjE8d

俺という口の悪い言葉が日本に広まったのは足利尊氏のせいという事実




176:風吹けば名無し:2021/02/07(日) 13:03:11.64ID:K1IetjVp0

>>155
中国語でも俺は田舎者の一人称なんやっけ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

織田 | 信長 | | てれ | | | 画質 |