JA、政府の備蓄米放出に反対 「生産調整で需給バランスを合わせてもらう」
42 :それでも動く名無し:2025/02/01(土) 22:46:39.08 ID:BRlEFceR0
隠してる米の値段が暴落したら困るもんな
73 :それでも動く名無し:2025/02/01(土) 23:01:07.23 ID:2KrDIexA0
今キロいくらするんやろ
田舎者やから米なんて買うものじゃないし
闇米にしてまわりに売ったろかな
74 :それでも動く名無し:2025/02/01(土) 23:01:45.01 ID:5oYUuN7Y0
>>73
今月5キロ5000円になる見込み
92 :それでも動く名無し:2025/02/01(土) 23:07:43.03 ID:9EBbYdef0
ふざけんなカス
去年の新米が出た時も価格が下がらなかっただろうが
94 :それでも動く名無し:2025/02/01(土) 23:08:03.91 ID:icBRTEj40
米騒動がなぜおきるのかよくわかるな
111 :それでも動く名無し:2025/02/01(土) 23:14:55.66 ID:wxo7K8E1d
大正時代の米騒動のおさらいな
「米価格高騰を見て、次第に米作地主や
米取扱業者の売り惜しみや買い占め、米穀投機が発生し始めた。」
ガチで令和の時代に全く同じことやっとるでこいつら
119 :それでも動く名無し:2025/02/01(土) 23:19:08.70 ID:wsGQ5qpW0
石油の値段下げたくないからあえて減産してるアラブ諸国みたいになってきたな
この記事を評価して戻る