トップページに戻る

【謎】アインシュタイン「光より速いモノは無いで」世界「計算したけどやっぱ正しいわ!」


143: 名無しさん 25/01/31(金) 01:51:29 ID:y0m4

一般相対論的に共変なマクスウェル方程式で書けば
∇^μ∇_μ A^λ - ∇_μ∇^λ A^μ = - μ_0 j^λ
みたいに微分が共変微分に変わるよね?
共変微分にはクリストッフェル記号ってやつが入る




145: 名無しさん 25/01/31(金) 01:53:35 ID:MYSo

>>143
もう眠いから局所性が破れるっていう論文でも文献でも何でもいいから教えてクレメンス




148: 名無しさん 25/01/31(金) 01:54:28 ID:y0m4

>>145
ん?局所性が破れるって何の局所性?





149: 名無しさん 25/01/31(金) 01:55:11 ID:MYSo

>>148
光より速く情報は伝達しないってやつや




151: 名無しさん 25/01/31(金) 01:56:40 ID:y0m4

>>149
古典論の範囲なら相対性理論のそこそこの教科書には書いてあるんちゃうか
こういうのとか
https://www.amazon.co.jp/%E7%9B%B8%E5%AF%BE%E6%80%A7%E7%90%86%E8%AB%96-%E7%89%A9%E7%90%86%E3%83%86%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-8-%E5%86%85%E5%B1%B1-%E9%BE%8D%E9%9B%84/dp/4000077481




155: 名無しさん 25/01/31(金) 01:57:37 ID:MYSo

>>151
実験結果が欲しいんやが




156: 名無しさん 25/01/31(金) 01:59:10 ID:y0m4

>>155
それは無理ちゃう
~ないって詰まるところ悪魔の証明やで
今までの実験でそれに該当する反例はみつかってないってだけちゃうか




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| アインシュタイン | | 世界 | 計算 |