【謎】アインシュタイン「光より速いモノは無いで」世界「計算したけどやっぱ正しいわ!」
101: 名無しさん 25/01/31(金) 00:49:09 ID:BBIq
光速の1%すら超えられんというのに
103: 名無しさん 25/01/31(金) 00:51:25 ID:S3TZ
>>101
光速の99.999%くらいまでいってるよ
106: 名無しさん 25/01/31(金) 01:06:11 ID:y0m4
例えばクーロンの法則とかビオ・サバールの法則みたいな法則まで歪んだ時空で一般に成り立つと思ってんの?って話ちゃうか
107: 名無しさん 25/01/31(金) 01:08:50 ID:S3TZ
>>106
強重力場やとクーロンの法則って成り立たないの?
108: 名無しさん 25/01/31(金) 01:09:38 ID:y0m4
>>107
直感的には成り立たんのとちゃう?
あれテンソル形の法則じゃないじゃん
109: 名無しさん 25/01/31(金) 01:12:24 ID:S3TZ
>>108
明治的に相対論的不変な形じゃないけどじつは成り立ちますみたいなことってよくあるやん?
成り立たなくなるならどう成り立たなくなるのか、気になった
111: 名無しさん 25/01/31(金) 01:18:20 ID:y0m4
>>109
クーロンの法則の元の方程式が
div E = ρ/ε
やけど時空が歪んでるdivが共変偏微分になって方程式変わるからまぁ一般には変わるやろ
この記事を評価して戻る