【悲報】親からの相続、たったの1000万
74: それでも動く名無し 2025/02/02(日) 13:11:49.97 ID:dmbxngaA00202
>>70
たとえばおばあちゃんが事業とかで金持ってるのが過去の納税なんかで把握されてた場合はバレる
タンス預金の一億ぐらいじゃなんも言ってこないと思うぞ
80: それでも動く名無し 2025/02/02(日) 13:15:18.93 ID:T270npY8a0202
>>74
事業らしい事業してないから、じいちゃん死んだ時の残りと貯金とかやと思う
土地や建物はちゃんとやったやと思うが、現ナマはなんもやってない
50: それでも動く名無し 2025/02/02(日) 13:05:06.69 ID:jxB772cp00202
借金相続なんてあるんかそれって返さなあかんの?
58: それでも動く名無し 2025/02/02(日) 13:07:06.01 ID:dmbxngaA00202
>>50
借金も相続する
だから相続のタイミングで借金の方が多い場合は相続放棄しますみたいな手続きをしてないと借金引き継ぐことになるぞ
持ち家のローンとかは普通なら死んだら保険で払わなくて良くなるような仕組みになってるはずや
68: それでも動く名無し 2025/02/02(日) 13:09:34.08 ID:jxB772cp00202
>>58
そういうの聞かんと分からんよな聞いといて良かったわ
51: それでも動く名無し 2025/02/02(日) 13:05:26.07 ID:RCJDKe4N00202
親の借金って放棄すれば子に引き継がれないよな?なんでハンデ背負ってるやつこんなおるんや?
56: それでも動く名無し 2025/02/02(日) 13:06:46.43 ID:jxHbVpy500202
>>51
不動産と借金の組み合わせとかじゃね
この記事を評価して戻る