実家から電話があった。近所に住んでる同級生の祖母が「うちの孫と、そちらの○○君(俺)を結婚させちゃ不味いかね?」と言ってるそうだけど…
113: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/07(日) 14:39:00.12 ID:OyZWpvz2
>>111
普通はそうだろうけど、なんか読んでて別れさせてでも
孫娘と結婚させようとしてるように感じて関わりたくないね
婆婆も中年孫娘も
114: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/07(日) 14:47:18.30 ID:QXk3ZKRN
婆「うちの孫娘40にもなってまだ独身なのよ・・・
そうだ!あなたの息子さんうちの孫娘とかどうかしら」
母「もう結婚したのよ」
婆「あら~残念、お友達にまだ独身の方とかいらっしゃらないかねぇ」
母「お友達もみんな結婚してるそうよ」
婆「あら~そうなのね・・・、○○君も結婚したのか~、お嫁さんってどんな方なの」
この流れ変かしら
117: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/07(日) 17:35:53.84 ID:vsoSgfnr
>>114
その流れは変じゃないし割と良くある
変なのはいちいち悪くとって匿名掲示板で被害者ぶるコメ主
書きようでキモい婆さんにも世間話好きの婆さんにもなる
それ以上の実害があってからネタにしろよと
115: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/07(日) 14:49:21.03 ID:i5rd1Ef6
アラフォーでも(孫)娘は(孫)娘なんだろうな
親戚でもどうかと思うけど、同級生のばあちゃんというのがなお怖い
うちの親戚や親も娘(息子)にいい人紹介しろ
甥姪にいい人紹介しろと言ってくるわ
アラフォーで白髪混じりで残念な容姿、
正社員だけど給料はオタ活と若手俳優の追っかけで溶かす娘の相手に
「フツメン以上で家事が得意、同年代の大卒公務員で良いよ」
とか注文つけてくる
116: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/07(日) 15:01:14.84 ID:6D+tfXDc
同級生の孫娘が40代だから同級生の息子は60代くらいだよね
120: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/07(日) 18:58:15.57 ID:goj+dBcY
>>117
1度の会話で一気に>>114の流れなら理解できる。
が、しかし、
婆「うちの孫娘40にもなってまだ独身なのよ・・・そうだ!
あなたの息子さんうちの孫娘とかどうかしら」
母「もう結婚したのよ」
日をあらためて、
婆「お友達にまだ独身の方とかいらっしゃらないかねぇ」
母「お友達もみんな結婚してるそうよ」
更に日をあらためて、
婆「お嫁さんってどんな方なの」
田舎の部落ではどうだか知らんが、一般的な日本社会では異常。
124: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/08(月) 11:53:05.80 ID:O7vDp/AP
>>111
聞いてきたのは、
どんなお嫁さんをもらったのか、ではなくて、
どこの誰なのか、でしょ
それはいくらなんでも怖いわ