知らない方が幸せだった雑学を教えて『カニビル』
387:
既にその名前は使われています:2009/08/16(日) 00:32:32 ID:RUF7PvmU
カオダニくらいで泣き言言うない!
江戸時代なんて皆腹ん中に寄生虫勝ってたぐれーなんだから樹にスンナw
572:
既にその名前は使われています:2009/08/18(火) 07:06:51 ID:RyipGp+G
世界各国の会社の夏休み
オーストラリア・・・1ヵ月半
スペイン・・・1ヶ月
スウェーデン・・・年齢に応じて25日から32日
オーストリア・・・35日
フランス・・・5週間+労働時間が半分になる日が2週間
ポーランド・・・46日 ※10年以上働いてる人は+10日
ドイツ・・・最低33日・最大37日
イタリア・・・最低32日・最大42日
ノルウェー・・・平日だけで25日
日本・・・5日
587:
既にその名前は使われています:2009/08/18(火) 08:23:37 ID:TM8LfccA
>>572
>日本・・・5日
え・・・
俺は夏休み365日あるよ?
(´;ω;`)ウッ
616:
既にその名前は使われています:2009/08/18(火) 11:52:42 ID:EbuSjcAw
>>587
それよく言われるけど、実際のとこ日本は祝日が極端に多いから
年単位でみるとあんま変わらないらしいよ
589:
既にその名前は使われています:2009/08/18(火) 09:12:51 ID:WjXbWZ/I
イルカにとっては長い手足がついていて咥えやすい人間は格好のおもちゃ。
ダイバーをよく餌食にして水中に引き込んで遊んだりする。
たまにイルカに岸まで運んでもらって助かったとの美談を聞くが、
おもちゃを気まぐれでたまたま岸の方向に運んだら助かっただけである。
イルカに殺された話を聞かないのは、
死んだら唯一の目撃者である被害者が死ぬため。
岸に連れてこられたのと同様、水中に引き込まれたり
沖の方に連れ去られた人間もいるはず。
591:
既にその名前は使われています:2009/08/18(火) 09:26:02 ID:heNlByJ+
イルカとクジラの区別の仕方
小さいとイルカ 大きいとクジラ
600:
既にその名前は使われています:2009/08/18(火) 09:45:56 ID:heNlByJ+
ディズニーのくまのプーさんは、全部クリストファーロビンの妄想
本当は部屋にあるぬいぐるみたちで一人遊びをしている
この記事を評価して戻る