俺が店員に話しかけるのを嫌がる彼女が理解できない。会計する時に「美味しかったですごちそうさまでした」と言ったりするだけなんだけど…そんなに変なこと?
48: 名無しさん@おーぷん 2016/01/03(日)03:41:16 ID:S2q
>>44
お店出た後で
「お水持って来てもらったくらいでお礼言うとか変なのww」
って言われて
「何が変なの?」って言ったら
「いや変なものは変でしょ何ムキになってんの」って怒られた
>>45
レジ打ってくれた人からシェフに伝わるだろうし別に良いと思うんだけどね
45: 名無しさん@おーぷん 2016/01/03(日)03:40:01 ID:PTf
>>37
やるなら「シェフを呼べ」的なこと言いたいのかね?w
「いただきます」と「ごちそうさま」は、
家庭限定の挨拶じゃねぇのに
48: 名無しさん@おーぷん 2016/01/03(日)03:41:16 ID:S2q
>>45
レジ打ってくれた人から
シェフに伝わるだろうし別に良いと思うんだけどね
49: 名無しさん@おーぷん 2016/01/03(日)03:41:29 ID:4CB
声のボリュームか馬鹿になってるとか?
無駄に声デカい奴は基本うざい
50: 名無しさん@おーぷん 2016/01/03(日)03:42:01 ID:S2q
>>49
いや、俺それも聞いたんだよね
「声大きかった?」とか「言い方変だった?」とか
でもそうじゃなくて
「ごちそうさまとか店員に言うこと自体恥ずかしいから」
って言われた
51: 名無しさん@おーぷん 2016/01/03(日)03:42:15 ID:wOX
>>48
なんでそんな子と付き合ってるの?
体の相性がいい?w
53: 名無しさん@おーぷん 2016/01/03(日)03:42:50 ID:S2q
>>51
外食でそういうことがある以外は普通なんだよね
部屋で2人で過ごしてる時とか、
あと彼女が作ってくれたご飯食べ終わってから
「ごちそうさまでした」って言ったら喜んでくれるし
この記事を評価して戻る