俺が店員に話しかけるのを嫌がる彼女が理解できない。会計する時に「美味しかったですごちそうさまでした」と言ったりするだけなんだけど…そんなに変なこと?
202: 名無しさん@おーぷん 2016/01/04(月)02:36:37 ID:2aE
店側に立てばどっちも大事なお客さん。
気に入ってくれたら言わなくてもまた来てくれるだけでいい。
客によっては地雷臭があって警戒する時もある。
何事もなく長く続けたいんだよ。
厄介ごとを持ち込む可能性のある客にはどうしても敏感になる。
203: ■忍法帖【Lv=4,じごくのよろい,P0g】 2016/01/04(月)02:50:30 ID:7iA
接客バイトしたことあるけど、どのお客さんにも
「ありがとうございました」は接客のマニュアルとして言う。
でも「ごちそうさま」や「ありがとねー」って言われたら、
店員としてじゃなく自分の気持ちもこもった
「ありがとうございました」か勝手に出てくる。
204: 名無しさん@おーぷん 2016/01/04(月)03:08:08 ID:cp6
ただ「ごちそうさま」とだけ言うなら別にいいだろう
だが>>1みたいに長々話しかけてくる客は対応に困る
無視するわけにもいかないし他のお客さんも待ってるし
「何やってる早くしろ!」と
店長にどやされるし非常に迷惑だからやめてほしい
205: 名無しさん@おーぷん 2016/01/04(月)03:18:55 ID:cp6
こういうのって「ふせ丼」と同じなんだよね
本人は普通の礼のつもりかもしれないけど店にとっては迷惑でしかない
208: 名無しさん@おーぷん 2016/01/04(月)11:57:13 ID:vBv
>>205
ふせ丼は普通の人も迷惑な行為だと思ってるよ
210: 名無しさん@おーぷん 2016/01/04(月)12:00:59 ID:INy
単純に考えて、俺は良い人アピールじゃないのかな?
美味しかったなら何度でも店に通えば伝わる事
211: 名無しさん@おーぷん 2016/01/04(月)12:05:31 ID:Div
冷静に考えて彼氏が会計時、ごちそうさま、ありがとう
って言うのを止めてまで嫌がる女なんて居ないだろ、
>>1の言い方や態度がよっぽどキモかったんだろ
>>1((((;゜Д゜)))「ごぢぞぁーざまぁー、おじがどっ」
彼女「やめなよ...」
この記事を評価して戻る