俺が店員に話しかけるのを嫌がる彼女が理解できない。会計する時に「美味しかったですごちそうさまでした」と言ったりするだけなんだけど…そんなに変なこと?
190: 名無しさん@おーぷん 2016/01/03(日)18:57:00 ID:zay
こういう人もいるから難しいんだよな
(別にdisってるわけじゃないぞ)
191: 名無しさん@おーぷん 2016/01/03(日)19:48:12 ID:E4U
彼女の両親がそういう人だからだな。
192: 名無しさん@おーぷん 2016/01/03(日)19:59:57 ID:AOP
店側で苦手だって言ってる人は雇われてる側だからじゃないの
自分で店構えてたらやり甲斐になるし嬉しいもんだよ
195: 名無し 2016/01/03(日)20:57:44 ID:nmk
礼言われても別に無理にいつもと違うこと言う必要ないんじゃね。
ありがとうございますー、でいいでしょ。
やたらと色んな話ししてくる客が苦手っていうのはわかるけど。
197: 名無しさん@おーぷん 2016/01/03(日)21:29:41 ID:SeM
お客様が上って考えを正してくれるきちんとした先輩が居ないと
こういう人間になりがちだね 男も女も
199: 名無しさん@おーぷん 2016/01/03(日)22:29:27 ID:mNl
中学までお礼言わなかったな
初めて友人が礼言ってるの見たとき
こいつかっこつけてんなって思ったわ
どうやらそれは普通のようだけど、
ごちそうさまでした 以外に何かだらだら喋るのは
未だに見てて恥ずかしく感じるから彼女の気持ちわかる
201: 名無しさん@おーぷん 2016/01/04(月)00:19:57 ID:knW
前、友人に
「お客さんに先にありがとーって言われると
私が言うタイミングわからなくなるからやめてほしいんだよね」
って言われたことある。
客は神発想も大概イッてるけど、
んなプログラムみたいな頭ありえるのかと度肝抜かれた。
店員と客という関係でも、
相手に敬意を払うと自然と人と人との会話になるはずよね。
この記事を評価して戻る