トップページに戻る

娘の為に切り詰めて買ったベビーカーを弟嫁にお礼の言葉もなしで持って帰られて悔しい。確かに私は離婚したシングルでこの先子供を産むかと言われれば皆無に近いけど…


746: 名無しさん@HOME 2013/04/14(日) 18:36:50

流れぶった切ってごめん。

どうしてもモヤモヤするので書かせてください。

私 25歳
(里帰り出産の後、訳があり別居→離婚の2歳児持ちのシングル 実家住み)

弟嫁 21歳

元々好印象ではなかったものの、
私が元義家族と不仲だった事もあり干渉せずといった感じ。

産後すぐ別居に至ったので裕福とは言えず、
ベビーカーを買うか買わないか散々迷った挙句

安物だが子供に使うものだからと思い購入。

弟嫁が出産するにあたって

チャイルドシートやベビーカーなどをくれと
弟から打診は受けていたが

チャイルドシートは
まだ使えるのでベビーカーだけなら、と話をしていた。

赤が生まれて少し経ち散歩に出れるようになり、
ベビーカーをくれと弟から母に電話が。

翌日、20時近くになって赤と3人で実家に来た。

母は弟夫婦が来るからと夕飯を待っていたが、
そんな母に赤を抱かせさっさと夫婦でご飯を食べる。

後片付けをするわけでもなく帰り支度を始め、
さっさとベビーカーを車に積んで

自宅に戻って行った。




747: sage 2013/04/14(日) 18:43:46 ID:I

結婚祝も出産祝も多額ではないにしても渡した。
が、弟嫁からのお礼の言葉はなかった。

なんだかな〜と思いながらやり過ごしていたが

娘の為に切り詰めて買ったベビーカーを
何も言わずに持って帰られたのがちょっと悔しい。

確かにシングルでこの先子供を産むかと言われれば皆無に近いし

使って貰えるなら…と思う面もある。

お礼に〜となにか貰いたい訳じゃないけど

一言ありがとうって言ってくれてもいいんじゃないかと思う。

父方の祖父が危篤の時も
カラコン付けまつげのフルメイクでやって来るしなんかおかしい。

クリスマスだからとブランド物の財布を買ったり、
車検が1年残ってるのに車を買い替えたり。

この度、嫁の祖母と両親が全額出す事で家を建てるそう。

それだけの余裕があるなら、
ベビーカーなんかケチらずに自分らで買えよと思ってしまう。

誰かに愚痴りたくても

シングルだから僻んでいるんだろう、
心が狭いと思われそうで言えずモヤモヤしてる。

長文な上乱文ですみません。

やっぱり嫁好きになれない。




748: 名無しさん@HOME 2013/04/14(日) 18:45:56

おまいさんは何を期待していたのだ?





749: 名無しさん@HOME 2013/04/14(日) 19:04:15

きちんと話を通さない、母親と弟がおかしいな




751: 名無しさん@HOME 2013/04/14(日) 19:43:51

746です。

>>749さんの言う通り電話の時点で
母に連絡が来た時点で、え?と思いました。

母が買った物なら母が決めればいいと思い
母に連絡する相手が違うよねとだけ話しましたが。

一応、弟からは帰り際にありがとうと言われましたが
お嫁さんからからは一言もなく。

そういうもんなのか。




752: 名無しさん@HOME 2013/04/14(日) 19:57:06

いらないもの引き取ってやったぐらいな感覚なのかもね




759: 名無しさん@HOME 2013/04/14(日) 20:35:24

弟から礼があれば問題ないのでは?

夫婦なんて二人で一人みたいなもんだし。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 離婚 | | ベビーカー | | お礼 | 言葉 | 確か | シングル | | 子供 | 皆無 |