【増税】『通勤手当に課税検討』が再び話題に 「通勤するなってことかよ」「働くのバカみたい」不満の声続出
50: 名無しさん 2025/01/30(木) 19:29:28.69 ID:4YGhY
課税対象でも定期代分は支払われるだろうから
損をするのは法人だろ
なぜそこまで不満が出るのか不思議なんだが
52: 名無しさん 2025/01/30(木) 19:30:32.58 ID:JUtix
>>50
それを考慮した給与にするから
56: 名無しさん 2025/01/30(木) 19:33:14.13 ID:KYkM6
>>50
通勤手当ては所得税の非課税なんスよ
つまり手取りが減ります。
109: 名無しさん 2025/01/30(木) 20:41:04.42 ID:YzDqX
>>50
みんながこの人なら政府はやりやすいだろうな
65: 名無しさん 2025/01/30(木) 19:44:05.72 ID:rko4q
課税して通勤する人が減ったらバス会社や鉄道会社も乗客減っていい迷惑だろ
115: 名無しさん 2025/01/30(木) 20:45:43.90 ID:rFlVr
>>65
いい迷惑どころか、本数を減らす格好の口実となって
2024年問題などで運転士/運転手不足となっているこの業界には
逆に追い風となるのかもしれないぞ
66: 名無しさん 2025/01/30(木) 19:45:57.27 ID:uB0UT
金持ち税作って、月百万円以上は全て徴収でいいよ
この記事を評価して戻る