トップページに戻る

【画像】埼玉の陥没現場で作業中の油圧ショベルが壊れてしまう・・・・・


368:名無し:2025/02/01(土) 12:39:37.302ID:l55XLKSmF

道路を造った大昔のひとは「ある程度経ったら地盤改良して強化していくやろ」と思って埋め立てたんやろうけど大昔のひとはこんな現代は予想できなかったやろしな




386:名無し:2025/02/01(土) 12:42:32.330ID:PsMUDu.m5

>>368
予想はしてたけど改良するのは自分の責任じゃないから放置してただけやで




371:名無し:2025/02/01(土) 12:39:53.716ID:hj15csf7F

東京の下水は埼玉よりもっと古い言われてるけど大丈夫やろか
きちんと更新してるとはとても思えんし





375:名無し:2025/02/01(土) 12:40:36.994ID:4xtlGhcGA

耐用年数(計算の上では)50年!
本来なら今ようやくいい年数経って実際使ってみた上でのデータを元に新製品作ってもっと良いものしようだけど
国も地方も誰も彼も金なくて予算削って工事費も削って工事やってる今
新しく作っても前より持たなそうだよな




399:名無し:2025/02/01(土) 12:45:00.659ID:OYsx.MfgS

現場行こうと思えば行ける距離だけど行く価値あるかな?
行っても穴見える位置までは入れないかな




401:名無し:2025/02/01(土) 12:45:50.010ID:YmDcNnYE6

>>399
200mは入れんはずやぞ

https://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/6/2/6257e8aa-s.jpg




406:名無し:2025/02/01(土) 12:46:31.516ID:OYsx.MfgS

>>401
穴は見れそうだけど行くか悩む範囲やな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

画像 | 陥没 | 埼玉 | 現場 | 作業 | 油圧 | ショベル |