旦那がゲーム好きで四六時中やってる。普段は優しい人なのにゲームのことになると別人になる
468: 名無しの心子知らず 2019/10/14(月) 17:49:22.19 ID:rhhFLhBZ
ただの疑問を聞いてるだけで叩かれる流れになるのが
意味不明なんだけど。ヒステリーすぎて怖い
469: 名無しの心子知らず 2019/10/14(月) 17:52:01.81 ID:pWUYBp6P
>>464
「ゲームばかり」の時点で時間は守らない家事や育児に
協力的じゃないとかの弊害が出てることは
想像できそうなもんだけど
仮に適度な時間プレイして家事育児をきっちり分担し
ゲームができない状況でも苛々せず
家庭生活に支障がない程度にゲームするのはダメなの?
って質問なら「特別な事情がない限り問題ないのでは」としか
473: 名無しの心子知らず 2019/10/14(月) 18:19:08.85 ID:IaRrMa9K
ゲームばっかしてる旦那のなりすましなのかって思うほど
何もわかってないな
470: 名無しの心子知らず 2019/10/14(月) 17:56:33.04 ID:B4JgLjtg
ゲームをしない、する人が周りにいない環境の人には
理解しがたいものがあるのかなとは思う
破産理由の書式にソシャゲが付け加えられたとき、
職場では、ゲームに疎い人は「ゲームで破産?そこまで?」
ゲームが身近にある(あった)人は「やっぱりなあ」という反応だった
472: 名無しの心子知らず 2019/10/14(月) 18:12:23.96 ID:GFSiAHzb
一人で何時間もゲームは自己中としか思えないよ
一緒にいる意味ないしなんで結婚したのって思う
475: 名無しの心子知らず 2019/10/14(月) 18:28:42.61 ID:ume9gyTx
小さい子供を持つ母親が1日何時間もゲームするって
不可能に近いよね
その状況で父親が何時間もゲームやってるなら
既に夫婦間の不平等が生じてるわけで
477: 名無しの心子知らず 2019/10/14(月) 18:51:35.26 ID:nB5Uj0L1
うちの夫もゲームに支配されてたからわかる
FPS系だと特に1試合(?)が長いし集中してるから
なんにも返事しなくなるし銃撃戦の音や敵や使えない味方に
吐く暴言とかずーーっときかされてるのが
耐えられなくなるんだよね
何か用事あったりご飯の準備出来たりしても
キリがいい所まで絶対に振り向かないし生返事
キリがいいタイミングで話しかけないとそもそも聞いてなくて
次の試合が始まって無限ループ
我が家は妊娠前から何回もブチ切れて
ようやくわかってもらえるようになったから頻度は減ったけど
産まれてから同じことやられたら本気でイライラするだろうな
この記事を評価して戻る
関連記事
義兄家の子供が義姉の飼ってた生き物を氏なせてしまった。その結果、義兄一家が義実家から追い出されてしまい...新築一戸建てに引っ越したはずのママ友が、古い長屋みたいな家から出てくるのを目撃してしまった...ポケモンの映画見て泣いてたら、旦那友人に「泣いてるのお前だけだよ。恥ずかしくないの?」と暴言吐かれた。感動すら許されないの?嫁「印鑑いるから貸したの返して!」俺「見つからない」 → ところが、まさかのオチに脱力した...7年付き合った彼が「結婚しよう。子供は二人欲しいね」と言い出した。このタイミングってどうなの?