旦那がゲーム好きで四六時中やってる。普段は優しい人なのにゲームのことになると別人になる
456: 名無しの心子知らず 2019/10/14(月) 08:20:51.00 ID:FfhZo0Qe
うちは離婚覚悟で両家親戚巻き込んで吊るしあげて
私の前ではゲーム禁止、やったら破壊すると言ったら
自主的にやめた
ただゲームするだけじゃなく暴言と無視、イライラして
八つ当たりして物を壊したりしてた
相手は依存症だからこっちも狂人にならないとやめないよ
やめてからのが明らかに情緒安定してる
457: 名無しの心子知らず 2019/10/14(月) 08:27:12.30 ID:rhhFLhBZ
もし煽りに思えたらごめん...単純に疑問なんだけど
ゲームってそんなに辞めさせたほうがいいの?
確かに夜中に迷惑かけるほどうるさい会話はダメだと思うけど
普通にやる分にはよくない?
外に遊びに行かれて帰ってこないよりは
家で何時間もやってたほうが近くにいる分
ぜんぜんマシだと思っちゃうんだけど
458: 名無しの心子知らず 2019/10/14(月) 08:31:27.95 ID:FfhZo0Qe
>>457
夜中に騒いだり、八つ当たりや暴言無視がないなら
やってもいいんじゃない?
妻がつわり中や産褥期に家事や夜泣きの手伝いもせず
ゲームしてるのが問題なだけだよ
私もスマホで5ちゃんしてるし
459: 名無しの心子知らず 2019/10/14(月) 08:47:39.00 ID:R0dZ5cLc
>>457
うるさくする、時間守らない、家事やらない、暴言吐く等々を
なんとかしたいって話ばかりなのに
どうして普通にゲームやるのもダメなの?わかんない…
なんて話になるの?
そりゃ普通にやる分にはいいだろうよ
これは煽ってるけどちょっとバカなの?
463: 名無しの心子知らず 2019/10/14(月) 15:54:47.11 ID:ZdqqBTrV
>>457
本当にこれはゲームやる旦那を持つ人間にしかわからない
周りからはよく「ゲームでしょ~?」って言われる
浮気やギャンブルに比べれば…ってよく言われるけど
本当にあなた達が想像してる1000%ゲームもタチが悪い
464: 名無しの心子知らず 2019/10/14(月) 16:49:34.99 ID:rhhFLhBZ
>>457 だけど、 うるさくする時間守らない家事やらない暴言吐く
とかの類は勿論ダメだし論外
そうじゃなくて、特にそういう問題もない旦那さんが
「休みの日もゲームばかり」ってよくこのスレでも他でも
愚痴の話題にあがってるからその意味がわからない
ゴロゴログータラされるのが単純に嫌なの?
465: 名無しの心子知らず 2019/10/14(月) 17:19:49.07 ID:NfI1zwB9
>>464
わからないなら黙ってれば?
脳みそ入ってないの?