トップページに戻る

【生命の起源】小惑星ベンヌに核酸塩基 生物の部品、日米チーム


91: 名無しさん 2025/01/30(木) 09:48:16.53 ID:SUmbzGeL0

クイズにでるやつ

パンスペルミア説は、生命起源論の一つ。地球の生命の起源は地球外から来たとする説である。




92: 名無しさん 2025/01/30(木) 09:50:46.49 ID:7s6lxJiF0

>>91
人間はその可能性が高いよな
地球で誕生したとは思えないわ




94: 名無しさん 2025/01/30(木) 10:21:57.11 ID:gFXDbMJ/0

りゅうぐうに続いてベンヌか
こりゃコンタミとかじゃなさそうだなぁ
宇宙には生命の素が溢れてる





105: 名無しさん 2025/01/30(木) 10:58:48.69 ID:Rwp6gfit0

小惑星が宇宙が生命の起源とか言う話だけじゃなくて宇宙中に生命を構築できる材料が存在してるという事じゃないのかな?

地球は今調べても生命だらけだしねw
何もない宇宙空間に沢山の命に繋がる材料がありましたっていう点が重要なんじゃないかなと




113: 名無しさん 2025/01/30(木) 11:23:32.30 ID:jXtWiepF0

生物の部品だとか分かったようなこと言ってるけど
じゃあなんで生物を作ることができないの




131: 名無しさん 2025/01/30(木) 12:15:39.40 ID:KD1U2s4a0

>>113
また誰もその答えには届いていない

で、必ず100点の回答じゃないとだめなの?
宇宙には何もないわけでなく、至る所に生物の部品が転がっている状態とわかれば、なぜ生物が作られたかの解明に近づいてはいるじゃん




116: 名無しさん 2025/01/30(木) 11:30:04.35 ID:3M3mTe3f0

実験室でも生命生み出せないのに、偶然海で生命誕生するとかありえないだろ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 生命 | 起源 | 小惑星 | ベンヌ | 核酸 | 塩基 | 生物 | 部品 | | チーム |