【前編】DV夫と離婚後、私と娘を助けてくれたコトメと同居に→私が家事をやってコトメが生活費を稼ぐ生活が始まった。それがずっと続くと思ってたのに別居を提案されたのですが…
170: 三人同居 ◆6v6cyewe4o 2012/06/25(月) 23:52:42.58 0
>>169
情操教育ということでしょうか?
後から知ったのですが、
コトメさんは子供の頃から私と似たような目に遭っていたそうです。
コトメさんは反撃したり家を出たりしましたが、
私はそういうタイプではないから心配だと。
「結婚前に、もっと色々具体的に注意してあげれば良かったと後悔してる」
とも言っていました。
夫は外ではとても良い人を演じていたので、
血縁ではない妻にもそこまでしないだろうと思っていたと。
また、コトメさんは
「自分はきっと一生結婚できないだろうし、
姪っ子を育てるのは楽しいよ」と言っていたのですが…
171: 名無しさん@HOME 2012/06/25(月) 23:53:17.89 0
コトメにはコトメの幸せがあるんだから解放してあげたら?
やっぱり女なんだから一度は結婚したいと思うし、コブが二人もいるなんて
なったら結婚できるものもできなくなってしまうよ。
このままコトメに寄生して一生を過ごそうとか、非常識だし図々しすぎる。
172: 三人同居 ◆6v6cyewe4o 2012/06/25(月) 23:57:49.08 0
>>171
寄生という意識はありませんでした…
そんなに非常識だったんですね。
色々事情がありまして、
コトメさんはたぶん本当に結婚はしないと思います。
「一人寂しく死んでいく予定だったから、
姪っ子を可愛がれて嬉しい」とも言っていたので
173: 名無しさん@HOME 2012/06/25(月) 23:58:25.52 P
コトメさんが望んでいるのはあなた自身の自立だと思うよ。
そのためには別居を申し出て仕事を探してもらうのが一番早い。
社会に出るのが怖いからこのまま経済面はコトメさんに甘えて
気楽な女三人暮らしを続けたいんだろうけどそれは無理。
この先娘さんには教育費もかかる。それは誰が出すの?
あなた自身が仕事を得て自分と娘の生活費や教育費を稼ぎながら
コトメさんといい関係を続けていくのは可能だけど
経済的に頼り続ける関係ではコトメさんが言うように
どこかで無理がくると思うよ。
175: 三人同居 ◆6v6cyewe4o 2012/06/26(火) 00:03:49.39 0
>>173
教育費ですが。私の両親は事故で他界しまして、
その際にまとまったお金を相続しました。
学費はそのお金でなんとかなるので、
安心していたのですけれど…やっぱり甘過ぎたでしょうか。
経済面では確かにコトメさんに甘え過ぎていたのかもしれません。
もし、私が外に働きに出たら、
同居はこのまま続けられる可能性がでると考えていいのでしょうか。
176: 名無しさん@HOME 2012/06/26(火) 00:15:27.61 0
今のあなたの暮らしは、コトメさんの「もっと強く忠告していたらよかった」
この後悔の気持ちから出ている、それだけが繋がりだったということ。
そして、当時のあなたは、
コトメさんをDV元夫一家と団結してボロクソに思ってたよね。
コトメさんが、
影でどんなにあなたを心配を抱えていたかも知らずに、身勝手に。
あなたがコトメさんをボロクソに
考えていた期間=コトメさんが離婚後匿ってくれた時間
もうこれで清算は済んでいるんじゃないの。
今後さらにコトメさんの人生に寄りかかるということは、
コトメさんに「恩」の借金をあなたが一方的に重ね続けるということ。
177: 三人同居 ◆6v6cyewe4o 2012/06/26(火) 00:20:47.64 0
>>176
>そして、当時のあなたは、
コトメさんをDV元夫一家と団結してボロクソに思ってたよね。
この事については、今でも本当に後悔でいっぱいです。
夫に嘘を織り交ぜて色々吹き込まれていたとはいえ、
失礼な態度もとっていたと思います。
コトメさんに助けて貰って、
二人で色々話し合って誤解をといて、心から謝罪しました。
コトメさんも「予想してた。仕方ないし気にしてない」と
言ってくれて安心してました。
やっぱりコトメさんは、後悔だけで面倒をみてくれてたんですよね。