トップページに戻る

友人嫁「失礼ですが…ご職業とお給料は?」俺「ごく普通のリーマンで給料は中の上位です…」友人嫁「バランスが悪い!」俺「は?」→結果…


131: 名無しさん@おーぷん 2016/11/17(木)21:39:44 ID:HrC

友人嫁が良く分からん。

いや、言いたい事は分からんでもないが、
それを初対面の他人に強要するところが。

俺は、自分が対して重要だと思わない物とか、
普段の生活で大事に扱えそうにない物には金をかけない。

逆に、大事にできると思う物とか、
必要だと思う物にはそれなりに金をかける。

例えば、普段使いの傘とか
流しのゴミ入れなんかは100均で済ますし、

財布や腕時計なんかは良い物を使ってる。

そんなに珍しい事じゃないとは思うが、
友人嫁曰く「バランスが取れてない!」
と我慢ならないらしい。

先日、休日にぶらついてたら友人夫婦
(友人嫁とは初対面)とばったり出会い、
挨拶がてらそのまま買い物&昼食に行く事になった。

この時の俺の格好は、ユニクロとかそんな感じの
見るからに安物の服と、ぼろいリュックだった。
ついでに言うなら、髪もボサボサでセットとかしてなし。
靴も見るからに安物でボロボロのやつ。

出会った時にはそんなに気にならなかったが、
友人から俺を紹介してもらった時に、
何か上から下まで見られてたっぽい。

で、買い物済ませて会計の時に俺が財布を出した時に
「えっ?」って声がしてから見ると、
友人嫁が不思議そうな顔をしてるんだ。

その時に俺が出したのは、誰でも知ってるメーカーの
ちょっと高めの革財布。

まぁ、確かに格好には不釣り合いではある。
その後、時間を確認する時に袖をまくって
腕時計を見たんだが、
その時にも「えっ?」って声がするんだ。
案の定友人嫁。

他にも、スマホ(当時の最新機種)
出した時とかにも同じような反応があった。

その後、適当な飯屋に入って雑談してたら、
友人嫁が意を決したように俺に聞いてきたんだ。
「失礼かもしれませんが、ご職業とお給料は?」って。

「ん?」って思ったが、
特に隠すようなもんでもなかったから、
普通に答えたよ。

ごく普通のリーマン(仮)で、
世間一般の水準で言えば中の上くらい(仮)の給料だって。
具体的な数字もな。

友人は俺の職業は知ってても、給料は教えてなかったから
「へー、結構もらってるんだな」程度の反応。

それからの友人嫁は何やら考え込んでる様子で、
心配した俺と友人が話しかけると、
意を決したように話し出したよ。

「(俺)さんは、持ち物のバランスが悪いと思います!」って。
 




132: 名無しさん@おーぷん 2016/11/17(木)21:40:12 ID:HrC

俺も友人も「???」って反応しかできなかったんだが、
友人嫁曰く、

「そのお給料なら、もっと服装にも気を使うべき!」
「お財布や時計は反対に分不相応!
服とのバランスが悪すぎる!」
←ホントにこう言った

「身だしなみや服と持ち物は、
統一感を持たせないとダメです!」
だそうだ。

まぁ、確かに友人を見れば上から下まで
バランス良いっぽいな。
服装とか持ち物とか。

この辺で友人も「お前、失礼だろ!」って間に入るが、
友人嫁は「でも……」「我慢できなくて!」
とブツブツ言ってた。

俺はと言えば、↑でも書いた自分なりの考えとか
金の使い方とかを伝えるも、
友人嫁はあまり納得できない様子だった。

当然だが雰囲気は悪くなり解散の流れになってた。
友人からは「済まなかった……」って頭下げられるし、
俺も「気にしてないよ」と流すしかなかったな。

実際どう反応したもんかわからなかったし、
友人嫁の迫力におされて、
気にするような余裕もなかったし。

自分の旦那の友人相手とは言え、
初対面の他人に言うような事か?

未だにどうリアクションすべきか分からん。




133: 名無しさん@おーぷん 2016/11/17(木)21:55:53 ID:aiR

>>131
なんつーか乙。
自分も感想が、その最初の二行以外に出ないなw

まあ、そのぶらついていた場所柄に
相応しい恰好とかもあるかも知れんが
なんにせよ大きなお世話だとしか言葉が思いつかん。





134: 名無しさん@おーぷん 2016/11/17(木)21:56:05 ID:rCK

>>132
なんでも自分の思い通りでないと嫌なオンナって、いるよ
嫁でも恋人でもない赤の他人だから、もう忘れろ

>>132のカネの使いかたのほうが、好きだな
友人嫁は見栄っ張りだったり他人が気になって
自分を見失うタイプだから、
生きてる実感に欠ける薄い人生になりがちだと思う
 




136: 名無しさん@おーぷん 2016/11/17(木)22:22:56 ID:NSJ

>>132
友人嫁、何かメンタル面に問題抱えてそう。
初対面で上から下まで観察して批評するって
ピーコのファッションチェックかよw

132の金銭感覚は堅実だよ、大丈夫。
しかもいくら旦那の友人だからって
収入まで聞き出すのは132が気にせず答えたにしても
失礼なことに変わりはない。

友人も時々そんな嫁に辟易するんだろうな。
他人の服装にやたら口出す私の知り合いも、
さすがに初対面では文句言わなかったよ。

まあ友人嫁だから避けることは可能だから
大丈夫だと思うけど。




137: 名無し 2016/11/17(木)22:25:17 ID:VP6

>>132
旦那の友人のお金の使い方まで管理しようとするのは、
本当何なんだろうね…ソレ。

…あぁ、旦那の友人だからこそか…
その内「私の言った通りにしないなら
旦那との付き合いを金輪際認めない」
とか言い放つかも知れない…?




138: 名無しさん@おーぷん 2016/11/17(木)22:28:19 ID:St8

なんていうか例えば会社員として
相応の給料をもらってる人が
ルンペンみたいな恰好をしてたら
「え?」ってなるじゃん?

132はユニクロって言っても
何年も前のボロいのを着てたりとかで
外出するのにあった身だしなみができてないから
文句言われたんじゃないの?




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 友人 | 失礼 | 職業 | 給料 | 普通 | リーマン | | 上位 | バランス |