【画像】ADHDワイの治療薬を飲む前と飲んだ後の部屋比較wwww
506:名無し:2025/01/30(木) 20:38:12.102ID:OFEN7SCSJ
>>491
ADHDの薬飲んでそれが治ったってことはADHDの症状なんと違うか?
539:名無し:2025/01/30(木) 20:42:37.467ID:4JEBAZB3.
>>506
ワイには分からん
なんで受診しようと思ったんや?
なんか理由あるやろ
603:名無し:2025/01/30(木) 20:47:36.850ID:OFEN7SCSJ
>>539
まず弟が小学生でADHDと診断されていたからやな。
それで疑ったで。
ADHDは遺伝するからな。パッパは診断受けた訳やないけど風呂入らなかったりテレビ見てる時に話しかけると反応無かったりでその傾向があったのでワイももしかしたらと思って受診したわ。
666:名無し:2025/01/30(木) 20:55:24.384ID:4JEBAZB3.
>>603
はえー
診査したいんですって言うと出きるんか?
702:名無し:2025/01/30(木) 20:58:09.645ID:OFEN7SCSJ
>>666
ワイは発達障害の診察してますってホームページに書いてある病院に予約して行ってみた。
そこで発達障害かもしれないですって言ったらトントン拍子に話進んだで。
735:名無し:2025/01/30(木) 21:00:02.871ID:4JEBAZB3.
>>702
はーなるほど
正直、自力で気力を振り絞りながらしんどく生きていくなら、障害認定されても薬飲んでスカッとするならそっちのほうがええな
部屋が汚いかどうかは、わりとマシなほうにはなると思うんやがね
人は呼べるレベルやし
435:名無し:2025/01/30(木) 20:25:28.048ID:f6e7J1g2y
すげー
それ医者から貰うしかないん?
この記事を評価して戻る