妻を大事に扱って愛情を注いできたのに本人にはそれが届いてなかったみたいでショック。愛情が重いという理由でしばらく離れたいと言われたんだが…
79 :名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/08(水) 18:58:46
>>76
過剰に気を使いすぎたのかもしれんな。
82 :そり ◆1yG83D1i0o 2007/08/08(水) 18:59:38
追いつかないんでアンカー省略させてくれ。
逆に質問だが、愛してると言う事は束縛なんだろうか?
俺は大事な事だと思うタイプなんだが。
電話はそんなに頻繁ではない。昼休みと休憩時間くらいで。
外で働くのはあまり賛成できないので
今まで嫁に言われても駄目だと言って来た。
子供もまだ小さいしな、側にいてやって欲しい。
それに外は危険が多いだろ
81 :名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/08(水) 18:59:34
よくわからんな
どうされることが重いとか具体的な話はなかったのか?
85 :そり ◆1yG83D1i0o 2007/08/08(水) 19:01:47
愛してると伝えてお前は?と毎日聞かれるのがもう嫌だとか、
幼稚園のママ友と遊びたいとか、ランチくらいしたいとか。
そういう具体例は言ってた。
86 :名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/08(水) 19:02:27
>幼稚園のママ友と遊びたいとか、ランチくらいしたいとか
させてないのか?
83 :名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/08(水) 19:01:10
何の為に電話すんの?
毎日用事があんのか?
88 :そり ◆1yG83D1i0o 2007/08/08(水) 19:02:51
>>83
特に用事じゃないが日課。何してるか気になるから。
メールはもう少ししてると思う。
90 :名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/08(水) 19:03:36
>>88
遊びたいのもあるだろうが、
本音は「信じられてない」と感じちゃってるのかもね
91 :名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/08(水) 19:03:52
>特に用事じゃないが日課。何してるか気になるから
そりゃー嫌にもなると思う
92 :名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/08(水) 19:04:32
>>88
男女逆でも重いぞそれww
93 :そり ◆1yG83D1i0o 2007/08/08(水) 19:04:54
原因はやはり俺なんだろうか?