今では誰もが信じる白亜紀末の恐竜絶滅、「隕石衝突説」はかつて異端の説だった!
11: 名無しさん 2025/01/29(水) 08:45:16.41 ID:gpmciMtE
>>10
そんなの知らねーよ!
13: 名無しさん 2025/01/29(水) 09:37:58.94 ID:L/gbZXDW
>>11
信じてあげよう
信じることで他の説は否定しなければならなくなる
15: 名無しさん 2025/01/29(水) 12:17:01.94 ID:sgAhhPZp
当時は、異端な説はもっとあったような。
16: 名無しさん 2025/01/29(水) 12:25:54.06 ID:tATcKOHc
>>15
どれも裏付けの無い想像だけ
客観的証拠を基にした科学的な説はアルバレス親子のが最初(でたぶん最後)
17: 名無しさん 2025/01/29(水) 12:47:35.43 ID:m8HhWabs
>>16
ノーベル物理学賞受賞者のアルバレス父は、他の説を唱えてた古生物学者を切手収集家のようと言ってバカにしてたからな
18: 名無しさん 2025/01/29(水) 13:55:29.67 ID:1YywkVzE
アメリカ湾か
19: 名無しさん 2025/01/29(水) 14:16:22.06 ID:zJLwDny2
この大絶滅を生き延びた可能性のある恐竜が何種かいるみたいだが
超大型の龍脚類なら可能だなんて
言う人もいるな
北米ならアラモサウルスとか
南米の大型種とかも
この記事を評価して戻る