【宇宙ヤバイ】2032年12月22日に40~100mの隕石が衝突する確率1.2% 周辺には甚大な被害
55: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/01/31(金) 13:45:24.83 ID:AUWvd/Y10
>>35
1メートルが1トンとして100トン
大型クレーン車が橋から落ちた、みたいな感じか
41: 名無しさん@涙目です。(茸) [TW] 2025/01/31(金) 13:33:57.34 ID:gF3Enwig0
仕方ねぇなぁ
久々にバッティングセンター行って勘取り戻すか
44: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2025/01/31(金) 13:35:42.27 ID:Ge3RifzL0
>>41
お前に任せた
俺は女房子供連れて逃げる
頼んだぞ
42: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DZ] 2025/01/31(金) 13:35:06.08 ID:Tx7RtHnf0
家にいるときに俺の家に落ちてくれても構わんがね
木っ端微塵に吹き飛ばしてくれれば終活する必要もないし
46: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/01/31(金) 13:36:34.25 ID:qcPhZjzU0
これ落ちたら衝撃波もすごいけど生き延びても氷河期になるだろ
食料がなくなり奪い合いの戦争がおきるかもしれんね!
48: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/01/31(金) 13:39:24.97 ID:YvAP1qDK0
100メートルは100命取る
49: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/01/31(金) 13:39:51.00 ID:+BaQw/BS0
小惑星は早く見つけることがだいじで
遠いときに対処すればちょいってやってやるだけで地球には飛んでこない
この記事を評価して戻る