和ゲーってリアリティなグラフィックよりトゥーンレンダリングを極めるべきだったよな
33 名無しさん必死だな 警備員[Lv.15] :2024/12/03(火) 09:54:27.21 ID:ltbv3xfb0
>>29
それ新規や子供層を切り捨ててきたからだろ。つまり自業自得。
30 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽] :2024/12/03(火) 09:51:07.36 ID:csltAWYV0
ドラゴンボールやナルト鬼滅あたりの
「アニメと同じ絵を出力しよう」って企画は
目標がアニメの色彩設定でプロ目線での正解を示してるんで問題ない
問題はゲームなりのアレンジを加えるときの
彼らの考えるリッチと世間とのギャップよ
31 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] :2024/12/03(火) 09:51:22.34 ID:DBnn7XNs0
アニメ調が評価されるのは日本中国台湾位だから
32 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] :2024/12/03(火) 09:53:43.94 ID:EFhbTWGc0
和ゲーが勝ってるのはキャラクターなんだから、リアリティとか言って背景暗くして目立たなくするのは愚か
34 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] :2024/12/03(火) 09:56:39.79 ID:6hnFXZmpM
トゥーンレンダリングじゃなくてマンガディメンションな
35 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7] :2024/12/03(火) 09:59:22.78 ID:Ct+3bYrj0
ちゃんと向き合ってるのは大手だと任天堂だけだという事実
36 名無しさん必死だな 警備員[Lv.14] :2024/12/03(火) 10:08:13.61 ID:fMzCaH+30
トゥーンだフォトリアルだではなくて「画風は作品に合わせる」という当たり前を理解しないでグラガグラガ言ってたバカどもを生んだのが大失敗なんよ
この記事を評価して戻る