フードコートで子供椅子を使っていたら、他のママさんに怒鳴られた。隅に取りに行けば、沢山あるのに...
857: 名無しの心子知らず 04/11/09 13:26:07 ID:WCTru4Uu
つい先ほどのショッピングセンターのフードコートでの事です。
子供とお昼を食べようと、焼きそばを買って席に向かいました。
お昼ごはんを買って席に付こうとすると、
「ここ空きますから~子供椅子も置いておくから使って」と
と席を譲ってくれる人がいました。
857: 名無しの心子知らず 04/11/09 13:26:07 ID:WCTru4Uu
席は沢山空いていたのですが子供椅子を借りに行く
(隅にまとめて置いてあり、結構遠い)手間が省けて
嬉しかったので、お言葉に甘え座る事にしました。
子供と食事を始めた途端、
「あ~あ!!子供椅子また使えんやん!」と大声で怒鳴って
こっちを睨む母親がいたんです。
近くのテーブルで父、母、子供二人で大人椅子に座って
食事をしている人でした。子供は4歳くらいと3歳くらいでした。
隅に取りに行けば、沢山あるのに、知らないのかな・・・と思い、
「あっちに沢山ありますよ」と教えると無視するし
なんだかなあ・・・と思い食事をしていると、文句を言ってきた母親の
3歳くらいの子が、椅子の上に立ってガタガタ揺らしてるんです。
危ないな・・なんで怒らないのかな・・・と見ると、
父母共にラーメンを食べるのに夢中で気付いてないんです。
通りがかりに清掃のおばさんが注意しても母親は無視しているし・・・
結局子供は椅子もろともひっくり返り大泣きしてしまいました。
父親が「なにしとんねん、ちゃんと見とけや!」と怒鳴ると
「ウチの椅子とったアノ人が悪いの!!アノ人がウチの椅子
使わなかったらこんな事にもならへんし!アノ人のせいや!!!」
と私を指さすんですよ・・・
「それはそうやけど・・・」と父親母親共に私を睨んでるんです・・・
ちゃんと見てないものが悪いんじゃないの?!と思いながら
椅子をもって行き「どこにお宅の名前が書いてあったんですか?
お宅のものなら、名前を書いて間違えて座らないように
背負っててくださいよ。はいお父さん。お宅のなんでしょ?」
と椅子を渡し、違う椅子を使いましたが・・・
なんだか言いようのない腹立たしさでした。長文愚痴でスマソ
860: 名無しの心子知らず 04/11/09 13:35:44 ID:nwJWs90J
言い返したんだ!!スゴイ!!よくやった。
859: 名無しの心子知らず 04/11/09 13:31:10 ID:+kuO43J5
イス渡すことないのに。857に直接言ってきたわけじゃなし。
861: 名無しの心子知らず 04/11/09 13:38:35 ID:TrDMKZIW
よっぽど腹が立ったから、わざと椅子返したんだよね?GJ!
862: 名無しの心子知らず 04/11/09 13:43:13 ID:VM7feNtj
フードコートって、とんでもないアフォ親子に遭遇する確率高いよな。
特に平日に一家揃ってるような親子って大抵(ry
887: 名無しの心子知らず 04/11/09 15:16:56 ID:DK7BLURX
>>862
平日しか休みの取れない善良(?)な市民もいるのよう・゚・(ノД`)・゚・。