トップページに戻る

【後編】農家の嫁実家に婿入りしたんだけど、結婚前は上げ膳据え膳の対応だった嫁一族が俺をこき使い始めた。そのストレスで寝不足+胃炎になったので嫁に苦情を伝えるも…


127: 9 ◆2WeSY2XsVo 2012/09/14(金) 07:33:14.51 O

おはようございます 
レス返せないですが全部読ませていただいています 
こんなに心配してもらってありがとうございます 

昨日は仕事終わった友人と飲みに(俺は胃炎で飲めません)
行って話をきいてもらったところ、
友人になんでもっと早く言わなかったと怒られてしまいました 
いろいろ話したところ、覚えてるのは 
・そんなの普通ありえない 
・遊びに誘ってもこなかったのは新婚だからかと思ってた 
・離婚しろ 
・再構築なんかありえない 
と言われました 

これから上司に話に行ってきます 
友人と話して離婚の方向に傾いています




128: 名無しさん@HOME 2012/09/14(金) 07:48:15.01 0

>>127 
乙 
通帳の手続き忘れないでね




129: 名無しさん@HOME 2012/09/14(金) 08:08:27.46 0

>>127 
頑張れ! 
自分は洗脳されてて自分の命を守ることはできないと認識して、

他の人の力を借りるのは上策だとおもうよ! 
9が元気に幸せになるよう祈ってるよ!





131: 名無しさん@HOME 2012/09/14(金) 09:19:37.25 0

嫁や義実家と話し合うときは、なるべく第三者を同席させる。 
気持ちが揺らいだときは、かならず友人や上司に話をきいてもらう。 

できれば弁護士をやとおう。 
お金はかかるけど、人生かかってると思えば安いもんだ。 
弁護士はいいよ。冷静に事務的に淡々と、やるべきことをやってくれる。




133: 名無しさん@HOME 2012/09/14(金) 12:04:09.53 0

9の嫁は「実家さえ絡まなければ」
良い嫁なのかもしれないが、実家が絡まない9嫁は 
 も う 存 在 し な い




134: 名無しさん@HOME 2012/09/14(金) 12:14:08.30 0

食虫植物みたいな嫁だな 
罠にかかるまでは美しく怪しく優しく 

穴に落ちたらあとは溶かすだけw




136: 名無しさん@HOME 2012/09/14(金) 15:46:26.17 0

婿に来てもらうために優しくしていた嫁が、
どうして家を出て自分の名字になってくれると思うのか…
正直それが出来るなら 

>>9以外と結婚していたはずだと思うんだけど




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 後編 | 結婚 | 農家 | 実家 | 婿 | | 据え膳 | 対応 | 一族 | ストレス | 寝不足 | + | 胃炎 | 苦情 |