大学まで喫煙所をなくしたけどこの流れはやりすぎ。流石に喫煙者がかわいそう
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/12(土) 11:04:37.717 ID:AOPOFlFs0
>>17
誰も今さら吸い始めた人の話してないよ?
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/12(土) 11:04:58.066 ID:neIsVvEq0
今回リチウム電池開発してノーベル賞受賞した人も喫煙者なのに
喫煙所なくすのはノーベル賞受賞者に対す冒涜を許してはいけない
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/12(土) 11:07:14.838 ID:AOPOFlFs0
やっぱ大学職員って頭が悪いのな
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/12(土) 11:06:53.309 ID:gcM+7vIc0
絶対キャンパス内に喫煙所化してる隠れ場所あるやろ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/12(土) 11:07:09.826 ID:1eXHY82e0
三井物産勤務のエリート商社マンだけど、
新社屋になってからは喫煙所がなくなってしまったわ
喫煙者は禁煙講座も受けさせられるし、マジでなんなんだよ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/12(土) 11:07:50.950 ID:dZz9Ldvd0
自宅でも吸えなくなるレベルになるとタバコ販売の方を
なんとかしろよと思う
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/12(土) 11:08:20.335 ID:lMvQIFPqd
喫煙そのものが悪だからね
可哀想とかそういう問題では無い
この記事を評価して戻る