長女の学校の友人の父親がクルーザーを持っているらしく、乗せてくれる事になった。しかし、私が許可を出さなかったせいで…
632: 名無しさん@HOME 2013/10/17(木) 15:31:28.78 0
長女(私立女子高1)の学校の友人の父親がクルーザーを持っているらしく
この前その友人たち5人を乗せてくれる事に
その時に念書を渡されてそれに事故の場合責任を~~等と書いてあったので
私が許可せずに娘だけ不参加になったんだけれど
今度又その友人たちがクルーザーで遊びに行くらしく長女が不満たらたら
友人の両親とは全く面識が無いし教育方針として間違っていないと思うんだけれど
なんかモヤモヤしているんだけれどどうなんだろう?
633: 名無しさん@HOME 2013/10/17(木) 15:33:33.51 0
>>632
そりゃそういう予防線を張るのは当たり前の行為
それに対して文句言う方がおかしい
おかしいと思うなら自分たちでクルーザー買えば
ええだろ
637: 名無しさん@HOME 2013/10/17(木) 15:39:10.21 0
>>632
事故はどこにでもあるもんだと思うけど。
なんでもかんでもダメダメと言ってたら、なんにも出来ない子になるよ。
ソースは私。
ほどほどにいろんな事を経験させてあげてほしいな。
639: 名無しさん@HOME 2013/10/17(木) 15:42:23.57 0
>>632
> 友人の両親とは全く面識が無いし教育方針として間違っていないと思う
ここが自分の中で明確でないからモヤモヤしてるんでないの。
理由がはっきりしないなら子供も当然反発するよね。
船に乗せるのに同意書を求めるって事は、相手親はまともだと思う。
事故の可能性があるものだし、こっそり乗られて騒がれても困るから。
640: 名無しさん@HOME 2013/10/17(木) 15:43:12.97 0
>>632
うちの毒親も他人に責任取らせたがる化け物だった
641: 名無しさん@HOME 2013/10/17(木) 15:44:28.36 0
>>640
この場合の同意書はそういう意味じゃないと思うけど
646: 名無しさん@HOME 2013/10/17(木) 15:54:25.04 0
毒は、同意書を書かされるのが嫌なんだよ
責任取らせることができないから