トップページに戻る

【悲報】八潮の陥没事故、半径200mの範囲に避難指示が出され救出作業が中断される


18: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 02:52:44.87 ID:T32/loKz0

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/d/5/d53a3b40-s.jpg


めっちゃ広くね




120: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 04:59:38.33 ID:d1J1xm8N0

>>18ボコボコ建物あるやんけこっわ




22: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 02:54:29.30 ID:uuOmPe0U0

魔界の扉が開いた

S級妖怪が出てくるだろ





37: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 03:20:21.58 ID:wolakIzy0

財政に余裕があるはずの埼玉県で起きたのが衝撃的なんよな
埼玉ですらインフラ整備追いついてないならもうどうにもならんやろ




39: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 03:22:18.82 ID:FJ3lg1X/0

自衛隊ヘリは鬼怒川決壊したときや東日本大震災で困難な空域飛行で人命救助してる実績あるんだよなぁ
最初から自衛隊呼んでれば運転手も無事だったろうに
真冬の寒空の中下水で濡れた状態で12時間以上放置はグロ過ぎる

これ事故は仕方ないとしても人命に関しては完全に人災やろ




44: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 03:27:44.06 ID:FJ3lg1X/0

そもそもトラック吊るして救助とか人助ける気あるのか謎だわ
そっちの方が危険な気がするけど




48: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 03:32:12.31 ID:jSKm4xPA0

>>44
ほんとそれ
まずはヘリから人降下させて運転手確保がセオリーだよな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

事故 | 悲報 | 八潮 | 陥没 | 半径 | m | 範囲 | 避難 | 指示 | 救出 | 作業 | 中断 |