トップページに戻る

旦那が亡くなり、義母も亡くなった。義姉「あなたには相続権はない!」私「分かってます」義姉「この家を守るのはあなたの義務よ!」私「」→結果…


520: 名無しさん 19/05/08(水)00:07:14 ID:???

愚痴らせて
義親と同居婆よ

爺が亡くなり、今回姑が亡くなったの
土地、家は姑の名義のままだったわ
(舅はずっと前に亡くなってたのよ)

婆には相続権がないのよね
そんな事わかりきってたわ
でも、義姉達から言いがかりつけられて
すっかり疲れてしまったわ

当たり前だけど、婆は何もいらないわ
あなたは口を出す権利はないの!って言われたけど、
この家を守るのはあなたの義務!って
何か矛盾している気がするの

すっかり萎えてしまったわ
疲れちゃった

意味不明な書き込みでごめんなさいね




522: 名無しさん@おーぷん 19/05/08(水)07:08:20 ID:???

>>520
詳しくないんだけど、
相続には寄与分とかがあるはずだから
プロに相談した方がいいように思うわ

520婆様が困ることのないように進むよう祈ってるわ




523: 名無しさん@おーぷん 19/05/08(水)07:31:16 ID:???

ありがとう
住む場所や居場所はあるのよ

口を出すなというのは姑の遺産の事なの
田舎の古い家を嫁の婆が守って行けという事なの
その口調があまりにまキツくて責められて
婆は昨夜悲しくて悔しくて泣いてしまったわ





524: 名無しさん@おーぷん 19/05/08(水)07:45:28 ID:???

>>520
爺様はお亡くなりになっていて、
お子様はいらっしゃらないのね?
住む場所があるのなら、
義実家関係いっそ何もかも捨ててしまいたいけれど、
そういうわけにもいかないのかしら…

一体嫁を何だと思ってるのかしらね!
自分は嫁に出た身だからと逃げつつ、
こんな時だけ口挟んでくるのは、
ダブスタもいいところだわ!




525: 名無しさん@おーぷん 19/05/08(水)07:55:04 ID:???

>>524
そうなの!いざとなると嫁に出た身だから!なのよ

子供達は今は家を出てるわ
末っ子が数年後には家に戻るって言ってるんだけど、
あてにはしてないの

田舎とは言え広い土地と古い大きなボロボロの家は
それなりにお金がかかるのよ

もうガッカリだわ
でも爺が大事にしていた
土地屋敷とお墓は守って行かないと…と
踏ん張っているの




526: 名無しさん@おーぷん 19/05/08(水)08:42:12 ID:???

あら、お子様がいらっしゃるなら、
代襲相続出来るんじゃないかしら?
相続に口を出す権利あるわよ!
でもまだ年若い方に、
相続のドロドロに参戦させたくはないわねえ

40~50代って過渡期なのか、
相続は全員平等!でも介護や墓は長男家!
って堂々と言い放つ、
恥知らずな娘や次男以下が多いわね




527: 名無しさん@おーぷん 19/05/08(水)08:54:04 ID:???

よく考えたらうちの小姑はもう60代だわ
相続で揉めて以来会ってないから、
時が止まっていたようね、ごめんなさい




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

義姉 | 旦那 | 私「 | 義母 | 相続 | | 義務 |