【悲報】日本のワイヤレスイヤホン市場、ついに中国メーカーの売上がソニーを超える
13:それでも動く名無し 2025/01/28(火) 18:55:28.20 ID:5g/p5eqF0
shokzの骨伝導使ってから他のイヤホン使えなくなった
中華とかしらんわ
56:それでも動く名無し 2025/01/28(火) 19:18:01.33 ID:XZZEIA01r
>>13
>現在、SHOKZは米国に本社を置きながら、中国深センに主要な研究開発拠点を持つグローバルブランドとして運営されています。
14:それでも動く名無し 2025/01/28(火) 18:55:56.06 ID:qagFWyuu0
生産力には勝てんて
15:それでも動く名無し 2025/01/28(火) 18:56:24.73 ID:WASEvFDI0
Ankerなら別に良いわ 品質自体は良いからな
16:それでも動く名無し 2025/01/28(火) 18:56:44.60 ID:Do4JpiTl0
最近の人コスパしか見てないし20年経ったら車もBYDとかシャオミとか乗ってそう
20:それでも動く名無し 2025/01/28(火) 18:57:43.32 ID:lsE8/Ag60
長く使ってると調子悪くなってくるもんやけど中国製の安いのはそれが早い
コスパ良いように見えて製品寿命は価格通りなのは注意
22:それでも動く名無し 2025/01/28(火) 18:58:31.62 ID:V+oTiGvQ0
どうせ全部製造は中国やのに