トップページに戻る

4大原理が不明な物 「麻酔は何故効くのか」「飛行機は何故飛ぶのか」「セメントは何故固まるのか」あとひとつは何?


68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 23:38:58.18 ID:NIHBOcvH0

>>48
ベルヌーイでは揚力が足りんって話だったはず
実際はなんか翼の上に渦みたいなんができて、それの揚力で浮くとかなんとか
ベルヌーイの法則とは、非粘性流体(完全流体)のいくつかの特別な場合において、ベルヌーイの式と呼ばれる運動方程式の第一積分が存在することを述べた定理である。ベルヌーイの式は流体の速さと圧力と外力のポテンシャルの関係を記述する式で、力学的エネルギー保存則に相当する。この定理により流体の挙動を平易に表すことができる。ダニエル・ベルヌーイ(Daniel Bernoulli 1700-1782)によって1738年に発表された。なお、運動方程式からのベルヌーイの定理の完全な誘導はその後の1752年にレオンハルト・オイラーにより行われた[1]。 ベルヌーイの定理は適用する非粘性流体の分類に応じて様々なタイプに分かれるが、大きく二つのタイプに分類できる。外力が保存力であること、バロトロピック性(密度が圧力のみの関数となる)という条件に加えて、




80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 23:40:50.97 ID:4PSXogxhd

>>68
ベルヌーイの定理は連続体力学
揚力は流体力学とエアロダイナミクス
ベルヌーイだけで証明しようとするのはガイジ




39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 23:36:30.57 ID:eh7bxiR8p

石油ってマントルが関係してて実は無限に湧き出るみたいな説あるよな





42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 23:36:54.65 ID:XlA9emP/0

なぜ水だけ凍ると膨張するのか




50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 23:37:38.46 ID:qPolhKZs0

>>42
水素結合の影響やなかったっけ




49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 23:37:35.65 ID:y9ONH8tY0

なぜ人はオスとメスに分かれているのか




54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 23:38:08.64 ID:4EStNH2S0

虫って思考とか無いのに無駄な動きがあるのか




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

原理 | 不明 | 麻酔 | 飛行機 | セメント | あと |