トップページに戻る

【エネルギー】もう化石燃料に頼らなくてすむかも。画期的な技術が開発中


1: 名無しさん 2024/06/03(月) 21:53:45.53 ID:8nIc+Q41

もう化石燃料に頼らなくてすむかも。画期的な技術が開発中
 
 スイスのチューリッヒ工科大学で画期的な技術が開発されつつあります。

 科学誌『Device』に掲載された論文によれば、人工水晶に太陽およそ135個分のエネルギーを注ぎこんで、1000℃以上まで熱することに成功したそう。

 なぜ画期的って、ガラス・鉄・セメント・セラミックなど、現代文明を支えているさまざまな資材を製造するのには1000℃以上の熱が必要なんです。
 しかし、これまでの技術では太陽熱を反射鏡などを使って集めたとしてもそこまで温度を上げられなかったため、モノをつくるための材料を得るにはどうしても化石燃料を燃やすしかありませんでした。

 しかし、この新技術をもってなら、未来の産業プロセスをグリーンに変えていける可能性があります。
 はたして脱炭素化への大きな一歩となるでしょうか?

(以下略、続きはソースでご確認ください)

gizmodo 2024.06.02 08:00
https://www.gizmodo.jp/2024/06/extreme-heat-solar-energy-clean-energy-solution.html




3: 名無しさん 2024/06/03(月) 22:02:04.17 ID:CRWKT/U3

太陽光パネルと、これでお湯沸かしてタービン回すの、どっちが効率いいの




6: 名無しさん 2024/06/03(月) 22:08:21.42 ID:xjI16LhY

>>3
これは熱を直接利用することを想定してるみたいだな
溶鉱炉的な使い方
ただ実験室レベルなら良いけど
実用レベルにしようと思えば同じものが何個居るんだって話だが





32: 名無しさん 2024/06/04(火) 04:53:11.57 ID:iURO4Evo

>>3
太陽電池よりもヘリオスタット型太陽熱発電のほうが効率がよいと言われてる
これと組み合わせたら狭い場所でも高効率で太陽熱発電可能になるかもね




57: 名無しさん 2024/06/04(火) 09:30:37.39 ID:pQ6QrRH8

>>32
効率ってのが何を指すかでかなり変わりそう
設置面積や太陽エネルギーに対する変換率なのか建設コストやランニングコストまで含めた生産コストなのか
太陽熱発電はお湯沸かしたりタービン回したりの機械部分でコストが高くて
スペインやアメリカで巨大な物作ったけど採算合わなくて稼働停止が相次いでる
中国ではまだたくさん作ってるからやり方次第なのかもしれんが




77: 名無しさん 2024/06/04(火) 12:54:00.41 ID:R+Sisw0+

>>3
太陽熱。
ただ、その電気を消費せにゃならんから、発電しても意味無い。
発電そのものはタダに近い




4: 名無しさん 2024/06/03(月) 22:04:21.13 ID:25eiOXE4

「サーマルトラップ効果」をググっても該当がわからん




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

エネルギー | 化石 | 燃料 | 画期的 | 技術 | 開発 |