トップページに戻る

祖父母・両親が生きている間にしっかり勉強して正直者が馬鹿を見る事だけは避けてください


539 名前:愛と氏の名無しさん:2006/05/03(水) 19:55:23

父は4人兄弟の長男。
父は歯科医で弟3人はサラリーマン。

祖父が70、祖母が62の時に、
父は歯科を開業して祖父を医院の理事にして、
毎月の給料として50万円ずつ渡していた。
(実質仕事はしてないが生活費としてやってた)




539 名前:愛と氏の名無しさん:2006/05/03(水) 19:55:23

それが祖父が90になるまでの20年間続いた。
その間、弟3人は1円も両親に仕送りしていなかった。

祖父が90で入院してからは給料ストップしたが、
相当貯金があったので、
それから祖父の入院費と祖母の生活費が出た。

96で祖父が死に、その5年後祖母が死んだが、
二人の葬式代も全て貯金から出た。

祖母が死んで1年たち、今日が一周忌の法事だった。
残った貯金30万と、土地と家をどうするかという話し合い。

金銭面だけでなく、
祖父母の入院中の週に2回の洗濯もうちがやってた。
下の世話も、ボケた祖父を探しに行くのも、近所づきあいも全て。

親戚一同集まってずっと話し合ったが、
結局遺産は全て4等分という事になった。
たった30万の金すら、兄さんに譲るという事も無かった。
確かに法律では4等分と決まってるけど、
今まで兄さんが面倒見てくれたからとか、お陰で…とか一切なかった。




540 名前:愛と死の名無しさん:2006/05/03(水) 20:04:10

祖母の葬式に来た人の半数は父の関係(仕事・近所・友人)
香典総額200万のうち、100万にあたる。

100万は香典として入ったけど、お返しとして出て行く金でもある。
1万円くれた人には1万円返すから。
次男の関係が10万、3男が25万、4男が65万。

100万をこれから返す(もしくはすでに渡した)事も訴えたが、
香典は祖母の収入であり、これから返すのはそれぞれの家庭で、だと。

長男の父は稼ぎ頭なうえ、もともと兄弟思いだった。
だからこそ両親への仕送りを1円たりとも兄弟に求めず、
自分で全て面倒見たのに…
法で遺産は兄弟で等分と決まってるからの1点張り。3対1で。

なんか、法的にうちを救ってくれる方法ないですかね。
もう疲れた。長文すまん、欝になりそう。





541 名前:愛と死の名無しさん:2006/05/03(水) 20:09:18

漏れの理解力がないせいだとも思うが、後半がよく判らない。




542 名前:愛と死の名無しさん:2006/05/03(水) 20:26:09

漏れにもよくわからん。
愚痴なら聞くけど、素直に弁護士入れたらいいんジャマイカ




543 名前:539:2006/05/03(水) 21:22:22

実はおじ達もわかってくれませんでした。

200人来てくれた人の半数100人は、
祖母に合った事もない様な父の仕事関係などの知り合い。

そのAさんが死んだら、
祖母ではなくて、父が父のお金を1万円持っていくわけ。
もしくは以前なくなったBさんに父が過去に1万円包んでたから、
Bさんの家族が1万円持ってきてくれたわけ。

実際、祖母の葬儀は180万かかって、
香典収入が約200万。
黒字20万を祖母の預金に入れた。

葬儀がただで挙げられたとおじ達は喜んでいたけど、
葬儀代の約半額はうちが出したのと同じ事。
(だって返さないといけない100万だから)

実際に月に数回葬儀があり、うちは月数万の出費。
付き合いの少ない次男のおじは年間数件。
それでも葬儀代を香典でチャラにして、
残ったお金も等分にすることに悔しさと虚しさで…。

夕方法事があって、その後話し合って、
皆で食事する事になってたが私だけ帰ってきた。
長男である父の子は私一人。
父が死んだ後に、
祖母の香典をくれた人が死んだら私が香典を出さないといけない。

ただの愚痴だけど重すぎるよね。ごめん。
でも田舎で歯医者だから、弁護士なんかに頼れないんだ。




544 名前:愛と死の名無しさん:2006/05/03(水) 21:39:53

お疲れ。
確かに法律じゃ・・でも今までの苦労を汲むのが兄弟だろうに。
年末に母方祖父が亡くなったとき、
中心になって面倒見てた長男に全て譲って、
他の兄弟姉妹は全員自分から相続放棄したよ。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

祖父母 | 両親 | | 勉強 | 正直 | 馬鹿 |