トップページに戻る

「酒害」問題が深刻化!ストロング系酎ハイに続き、居酒屋の飲み放題も絶滅の危機?






https://thumb.photo-ac.com/4b/4ba51c238fcaabe77cfe8b354c2395db_t.jpeg






ストロング系酎ハイの次は「居酒屋の飲み放題」が絶滅する!“タバコの次は酒”に現実味

1 ぐれ ★ :2024/02/24(土) 07:44:40.21 ID:Z+WqdCZl9

※2024年2月22日 6:00
ダイヤモンド・オンライン

ビール大手各社が「ストロング系」から撤退?

「キリンよ、お前もか」とガッカリした人も多いのではないか。

 アサヒビールやサッポロビールが、アルコール度数8%以上の缶酎ハイ、いわゆる「ストロング系酎ハイ」の新商品を発売しないと公言しているが、キリンビールまで販売の是非を今後、検討するというのだ。

 これで大手で残すところはサントリーのみ。「-196ストロングゼロ」などアルコール9%をうたった酎ハイを多く取りそろえる同社まで軍門に下るとなると、市場の「低アル化」が一気に進む可能性もある。

「ストロング系」については、急性アルコール中毒やアルコール依存症になる危険性が指摘され、国立精神・神経医療研究センターもかねて注意喚起をしていた。が、各社がこのタイミングでこぞって見切りをつけてきたのは、ごくシンプルに「規制強化」を想定した生き残り戦略によるところが大きいだろう。

 2月19日、厚生労働省が「健康に配慮した飲酒に関するガイドライン」を公表した。「飲酒」にフォーカスを当てたこのガイドラインでは、アルコールのリスクとともに、「純アルコール量に着目しながら、自分に合った飲酒量を決めて、健康に配慮した飲酒を心がけること」が繰り返し推奨されている。つまり、「500mlのロング缶でアルコール度数9%」なんて酒は、遅かれ早かれ「規制」の対象になっていくのが目に見えている。だから、戦略転換して、他の分野に注力をしておいた方がいいという判断なのだ。
https://richlink.blogsys.jp/embed/42350725-d126-3867-aad3-b14e4b5fdf94




5 アフターコロナの名無しさん :2024/02/24(土) 07:47:38.10 ID:BLS6FLZ+0

酒も少しは規制した方がいいかな
特に酔っぱらいを

記憶無くなるまでベロンベロンに酔ってるのは逮捕でいいだろ




12 アフターコロナの名無しさん :2024/02/24(土) 07:49:26.06 ID:Z7C/o0z30

>>5
いつも思うんだが、記憶がなくなるまで飲む人ってニュースでよく見るけどどういう人なの?
それなりの社会的地位があればそんな危ない真似しないだろ

底辺職で失うものがなくストレスの溜まってるアホがやってるの?





22 アフターコロナの名無しさん :2024/02/24(土) 07:53:40.55 ID:F3YVuXX50

>>12
飲み方が下手くそな人が一定数いる
なんど言い聞かせても限界超えて倒れる




39 アフターコロナの名無しさん :2024/02/24(土) 08:00:08.64 ID:Z7C/o0z30

>>22
だから繰り返しになるけど、ある程度の社会的地位や知能があったらそんな危ないことしないだろ

会社の飲み会、友達の飲み会、大学時代の飲み会全てそんな奴いなかった
人に迷惑かかるし、大学や会社をクビになるよあな真似したくないから




45 アフターコロナの名無しさん :2024/02/24(土) 08:01:57.28 ID:jnJwQ4030

>>39
飲んで吐く奴、肩借りる奴は居ただろ
あれと同類だよ




6 アフターコロナの名無しさん :2024/02/24(土) 07:48:09.50 ID:Z7C/o0z30

とりあえず思いつくこと書いてみましたって記事だな
最近は芸能人の醜聞くらいしか記事伸びないから記者も適当やね




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| | 問題 | 深刻 | スト | ロング | | ハイ | 居酒屋 | 絶滅 | 危機 |